見出し画像

手帳にすぐメモすること

子育てをしているとよく思いがけないタイミングで
手を止められることがある。
何かに集中したい時に限ってそうだ。
私はこの生活に中々慣れませんでした。
正直イライラもしました。
上手く時間を使えない自分にも。

友達が余裕あるようにみえると自分は子供に対して
なんであんなに上手に接することが出来ないんだろうと
思う事もたくさんありました。

今でもそれは変わらずですが
以前と変わったのは
今すぐやらないといけないことはない
思うようになってきたからです。
思うようにしているの方が正しいかも。

掃除途中になっちゃった。
また明日でいいじゃないか。
洗濯まだ干してない。
一息ついてからでもいいじゃないか。

もちろん急いでやらないといけないことはあります。
それは優先的にやり
他のは緩やかにやっていく。
全てがすべて今すぐやらないといけないという
ことではないと思います。

最近ですが始めたのは
今やろうとしてできなかったことを
すぐ手帳にメモすること。
メモするぐらいなら慣れてしまえばササっとできてしまいます。
そしてそれを後から見返す。
(→この見返す作業はとても大事。
そのまま放置していては忘れているのと同じことです。
私は一日の終わりに見返しながら明日やる事をまとめたり
今日の振り返りをしています。)


見た目などは気にしないでバババっとかいているメモ
日にちだけは必ず記入しています

そうすると気持ちが楽にその作業をすることが出来るし
そこからさらにこれもした方がいいかなと
新しいアイディアが生まれてきます。

頭で覚えておくのもいいですが
一回書いてその事柄をおいておくことで
頭のなかに余裕を持たせることができると思っています。


もっと早くからやれていたら
自分に余裕を持ちながら育児できたのかな・・・
なんて思ってしまいますが
過去のことは過去のこと。
今の状態を少しでも把握して新しいことにチャレンジをして
一歩でも前進してたらそれでいいかなと思っています。

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。



いいなと思ったら応援しよう!