![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97359238/rectangle_large_type_2_cf5f478f3cb2c65196db12d9ce9fdcd2.jpeg?width=1200)
新しいコーヒー豆
Blue Bottle Coffeeの豆がなくなったので、次は何にしようかと悩んだ結果、
フィラデルフィアのロースター、La Colombeの豆を購入。
今回は、Medium Roastの豆とDecafを。
![](https://assets.st-note.com/img/1675646065358-hBNhteq2Sp.jpg?width=1200)
こちらの店舗、NYにもあり、いつも結構賑わっています。
ここ数年はコーヒー豆も値上がりしているロースターも多い中、こちらの豆はまだReasonable。今回初めてDecafを買いましたが、お味の方も美味しかったです。オーガニックなのも◎。
![](https://assets.st-note.com/img/1675953216516-yowD2Q4pEj.jpg?width=1200)
このLa Colombeというロースターはフィラデルフィアから始まったロースターで、ここ数年で徐々に店舗数が増えてきた感じがします。デザインもシンプルで可愛いし、注文して直ぐに到着したので、今度からここにしようかなと思っています。クーポンコードも頻繁に発行されるのでそれも嬉しい☆
毎日ほぼ自宅勤務なのですが、忙しくて豆を挽く時間がない時用にたまたま見つけたインスタントのDecafを購入してみました。
こちらはi herbだったかな?評価が良かったので。
お値段は100gで10ドル位と全然安くないですが。
![](https://assets.st-note.com/img/1675953511547-MDaacMgnTn.jpg?width=1200)
お味は全く普通のインスタントコーヒー。そこまで評価がいいのはどうしてかよく分かりませんが、味はカフェイン入りのインスタントとコーヒーと全く同じでした。
パッケージの蓋にcarbon dioxide decaffeination processと表示があったので、きちんと表示がされているのは良かったです。(アメリカで売られているDecafの豆は、どのようにDecafされたのか方法を書いていない物が結構多い)
カフェインありのコーヒーを朝1杯飲み、午後ランチ後やスナックを食べた後にDecafのコーヒーを飲むようになり、当たり前だけど急激に豆が減るのが遅くなりました。
我が家は私しかコーヒーを飲む人がいないので、コーヒーを買うサイクルも減りましたが、逆にDecafのハーブティー等のTea bagを頻繁に買わなくてはいけません。
最近は、いろんな種類のハーブティーが売っているので嬉しいですが、ハーブティーよりも黒豆茶とかカフェインレスの日本のお茶をもっと試してみたいです。
今日も読んで頂いてありがとうございました!ぽちっとスキを押して頂けるととっても励みになります!