見出し画像

艦これのリアルイベント・コラボと共通点が多い?日本のVRChatのあれこれ(2025/02/08)

こんにちは!にゃるきーちゃんです!

今回はレシートの裏の落書きのようなゆるい記事なので、暇でしょうがない人だけ良かったら読んでいってください!


黒船来航!?

最近、VRChatで黒船の如くタイムラインを騒がせているアバターが某艦隊ゲームの人気艦娘に似ているとか似ていないとかも話題に上がっていたりしていますが、以前からVRChatの日本でのイベント・コラボが艦これが大ブームだった頃の流れににているな~と思う事があったので、書き始めてみました!
当時の提督さんなんかはもしかしたら「おっ!」と思うような内容もあるかもしれません!

(ちなみに現役時代は1群ランカーに入るくらいプレイしてた事もあるくらい遊んでましたが、そんな自分からすると似てるか~~~?派ですw)

どちらかというと、販売休止中のエポナちゃんが同じママがなのは知られてますかね、、、?

(ちなみにこの先の内容ですが、私はVRCを始める前に引退しているので、現役から離れた後のイベントはググって調べたレベルしか知りませんのであしからず!)


さてさて、そんな話は置いておいて本題!!!

オタクをオシャレに導いたゲーム!?


この記事を書こうと思った一番のきっかけですが、艦これって「オタクをおしゃれに導いた実績のあるゲーム」だったって知ってますか?

プレイヤーじゃない人からすると意味がわからないかもしれませんが、最近VRC界隈では「お砂糖にフラれてしまった人が見た目を良くできるようにアドバイスをするイベント」を次回のリアイベで開催されそうなポストが話題になっていましたが、艦これはすでに「オタクを一流百貨店で買い物をさせた」コンテンツなんです!

10万円を超えるスーツが売れ、約4万円のシャツも売れ、ネクタイや革靴も上質な物が販売され、マジックテープをバリバリと音を立てて開いていた財布を本革の財布に買い替えさせ、遠征の際にはブランド物のキャリーケースを引いてイベント参加するようになり、、、

チェック柄のオタク感あるシャツを着ていた提督をパリッとした大人の漢に変えるきっかけになった人も多く居たことでしょう、、、

まとめがありました↑

VRChatも似た流れがありますよね!

大丸松坂屋さんがアバターを販売したり、BEAMSさんやand STさんがリアルとバーチャルのコラボアイテムを出していたり、Favoriteさんでは「アバターと同じ服」を販売していたりしますし、


さらに「服」に気を遣い出すと自分自身のケアにも気を遣いはじめますよね?

https://x.com/KanColle_STAFF/status/1104584515597479936

はい、艦これでは化粧水まで売っていました!(こちらも三越!)

今から予言しておきますが、VRCでも絶対にアバターかイベントとコラボした化粧水等も発売されると思います!!!(ってか見た目良くするアドバイス会するなら商機でしょ!!!w)

ついでにヘアケア、匂いケアも出るんじゃ!?なんて思ってますw
(Amazonのリンクはアソシエイトリンクです)


ちなみに自分は見た目ケアは「習慣化すること」が大事だと思うので、例えば化粧水を普段使ってなかったら、いきなり高級なものでなくとも取り敢えずドラッグストアで買ってみたりと、0だった事へ+1を積み上げていくのが大事だと思いますので、急に高級品を勧められて続かなくなるより、1,000円くらいのものでもしっかり毎日使い続ける方がずっと0のままよりずっと良い結果になると思います!

あと、見た目を良くするのも大事ですけど、お砂糖どうこう恋愛どうこうしたいなら「コミュニケーション」も大事だと思うので、そういう講習会もあるといいなと思ってます!

あ、ちなみにリアル執事さんはVRCにいらっしゃいますね!!!





また話が逸れました!!!

引き続き艦これにあって、VRCでもあるもの!!!!

踊り!!!

(そういえば昨年スタンミショックでVRCを始めた方は、ちょうど昨年はこのお祭りワールドの作者のねころさんが体調を崩されていてお祭りが開催されていなかったので知らない人も居るかも知れませんが、毎年盆踊りをするイベントがあるんですよ!)


お酒!!!

(確か結構色々でていたはず)

数量限定販売でしたが、またきっと出るはず、、、!


横須賀コラボ


船と港は切っても切れない関係ですが、横須賀は艦これともVRCとも関わりのある土地となってます。

https://wikitravel.org/ja/%E8%89%A6%E3%81%93%E3%82%8C%E8%81%96%E5%9C%B0%E5%B7%A1%E7%A4%BC%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89


有明!!!


最初の話題にも関連してですが、艦これの人気艦娘「鹿島」が初登場した時は、ちょうどコミックマーケット直前というタイミングだった記憶なのですが、登場から間もないにも関わらず、当時の艦これエリアの多くを鹿島が占めた事により「有明の女王」という異名が生まれたのが艦これです!

一方で、VRCの大人気イベント「ルナリアル」オープンと共に颯爽と登場したのが「有明ステラ」さん。
あっという間に人気者となり、今ではVtuberとしても活動を始めているマルチタレントさんが居るのがVRChatです!
(お名前出して良いか御本人に確認して投稿させていただいてます!)

↑スグバースというサービスでは有明ステラさんにVRの世界の案内をしてもらえるそうなので、興味のある方は覗いてみてはいかがでしょうか?


カレー!!!


艦これといえばカレー(?)
というかまだカレー屋やってたんですね、、、びっくり!w

VRChatの方ではリアルVketで青いカレーを出していたみたいですねw


と、いうことで思い出せた範囲で艦これとVRChatの共通点を書いてみました!
リアルとコラボできるパワーを持ったゲームって、結構同じ事やる事に気づけましたね!


今後のVRChatのリアイベで有りそうな事は、、、?

次はVRChatコラボの飛行機やオーケストラとか大物歌手とのコラボかな、、、?w


すでに色々と行われているものもありますが、他には地方コラボがもっと増えると良いなと思いますね!

VRC以外ですが、Planetaで秋田県の近代美術館を見れたのを知った時に「もっとこういうのを見たい!」と思いましたし、地方に遊びに行くきっかけももっと増えたら良いなと思いました!

艦これの方だと、全国の泊地とのコラボがいい感じに根付いてるみたいですので!

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rcc/1492548?display=1

https://wikitravel.org/ja/%E8%89%A6%E3%81%93%E3%82%8C%E8%81%96%E5%9C%B0%E5%B7%A1%E7%A4%BC%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89

なんだか懐かしい気持ちになりました!以上!!!


いいなと思ったら応援しよう!

にゃるきーちゃん☆メタバースnoter
よろしければサポートお願いいたします!レビュー用の商品購入費などに使わせていただきます!