
折りたたみスマホの耐久性が気になる
こんばんはッフゥ!(マリオ)
10ヶ月ほどGALAXYのZ Fold5を使い続けて特に何のトラブルも起きていないのに、まだ完全には折りたたみスマホを信用しきれていない私です。
【1245文字】
実はFoldは2が発売された頃からずっと気になっていたのですが、Twitter(X)などで情報を検索すると「メインディスプレイのフィルムが剥がれてきた」や「画面の真ん中から黒い線が入って壊れた」などの故障ツイートや画像を結構見かけていました。
大体寿命は1年前後と考えておいたほうが良いとか。
フィルム剥がれを放っておくとディスプレイの破損に繋がるらしく、剥がれてきたらGALAXYのリペアコーナーに持っていくなどして早急に修理をしたほうが良いとか。
うちは田舎県なので、最寄りのリペアコーナーが広島です。県内にありません。片道2時間とかかかりそうな場所が最寄りでした。
遠いing…
しかしどうしても気になるため、ついにFold5で折りたたみに挑戦してみました。
使い勝手は最高だと思います。
ただ、色々検索をしていると、5に関してはまだまだ皆さん問題ないようですが、4までの機種でのトラブルは今でもちょこちょこ見かけてしまいます。
そういうものを見ると、やっぱり心配になってきます。
ならば検索するなと言えばそうですが、情報はやっぱり気になるものです。
そこで当たり前のような事を思ったのですが、機種問わずスマホにトラブルが起きた事を呟く方は結構多いけど、問題なく使い続けられている方は基本的にはそれに関して呟かないということ。
なので、ネガティブな情報ばっかり見えてしまって無駄に不安を煽られる事になってました。
セルフ煽りでした。
そんな時に、個人的にちょっと嬉しい記事を見つけました。
noteでGALAXY折りたたみの情報を調べていると、なんとFold2を4年ほど使っていて、全くトラブル無しで最高みたいな記事がありました。
読みました。
スキしました。
そうです、こういうポジティブな情報が欲しかった〜…
やっぱりちゃんと使えてる方は居るんですよね。
特に(問題がないから)呟いてないだけで、かなり多いと思います。
iPhoneでもバッテリーハマグリ状態とか見かけた事ありますが、滅多にないですもんね。
ただ画像で報告が1件あるだけで気になってしまうという謎の心理。
それくらいの報告は意識しすぎなくても良いのかなと思いました。
とはいえ、やっぱりその問題なく数年使えてます最高です発言がもっと見たいです!
いつかちゃんと信用しきれる日はくるのであろうか…!
そういえばFold2って、一部海外だけかな?本体カラーとは別でヒンジの部分だけ色変更のオーダーが出来るサービスもありました。
黒の本体にメタリックレッドのヒンジでオーダーしてる方がいましたが、すごいカッコよかったです。
あれは本当に羨ましかったです。
人と被りづらいスマホって良いですよね。
いつか折りたたみスマホをちゃんと
信用出来る日が来ますように。
(もっと長持ち呟きを探してきます)