![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46501039/99b2604444f353c8962977fe8119e7b3.jpeg?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
キャンピングカーが欲しい!⑩
納車まで1か月を切ったので、ナビやらなんやら付属品をじっくり選んで、ついでにサンシェードやら網戸やらも買い込んで、準備万端にしていたある日、リンエイさんから連絡が、
来たーーーーっ!
納車の日程を決めて、ナビ取り付けの日程も予約して。
概ね2〜3週間前には連絡が来た…と記憶している。
とにかく日にちが決まってから納車まではただただ待ち遠しいという気持ちでいっぱいでした。
なにせ1年2か月も
キャンピングカーが欲しい!⑨
長らくnote更新をしておらず、その間に納車となりましたのでそろそろ続きを書こうと思います。
納車に向けての準備の一つ、現在の車の売却です。
私としてはどこに売ってもよかったのですが、とは言え少しでも高く買い取ってもらえるところに売りたいというのが本音のところ。
でも中古車買取店で足元を見られるのも癪だし、だからと言って相場はよくわからないし…
わからなければとりあえず動こう、ということで
キャンピングカーが欲しい!⑧
リンエイさんと契約して、納期のお話をされたのですが、概ね1年2ヶ月待ちということでした。
とりあえず金額の半額を支払い、残りの半額はローンということで、ゆっくり待つことにしました。
とはいえ待ち遠しいことこの上なしなので、その間はずっとAmazonや楽天、ネットの情報などを見ながら、何を買っとこうか模索する日々。
ナビもついてないから何をつけようかと、知り合いのお店に何度も足を運びました。
キャンピングカーが欲しい!⑦
さて、永らく更新していませんでしたが今回はリンエイさんに決めたことについて話しておきます。
前回もお話ししたましたが、リンエイさんは全く押し付けがましくなく、店長さんの人柄と、商売っ気のなさが非常に好印象でした。
その好印象の中、思ったことが、「金額的には他の店と比べて買えそうな金額だし、早めにお願いしないとどんどん納車が遅れそうだな。」ということでした。
というのも、リンエイさんから言われた
キャンピングカーが欲しい!⑥
ここまで幾つかのビルダーさんを訪問し、自分の欲しいキャンピングカーってなんだろうというのを模索してきました。
でもいまいちピンとくるものはなく、キャンピングカーがあれば良いなという気持ちはあるものの、自分が「これがいい」と思うようなものがなかなか現れないことに気持ちが萎えそうにもなりました。
そこで、ここだけは行っておこうと思ったビルダーさんに行って、それでもダメなら少し時間をおこうと思い
キャンピングカーが欲しい!④
2カ所見に行って、結果迷走していたので、とりあえず自分はどのくらいの大きさの車が欲しいのかを先に考えることにした。
そのためにまずはハイエースを調べることに。
ハイエースは大きく分けて3つの大きさの違いがある。
まずは標準タイプ。
長さも幅も高さも普通のやつ。
よく走ってる形の車だが、ぱっと見小さく見える。
この大きさはティピーさんでも見せてもらったが、やっぱり天井が低いと狭く感じ
キャンピングカーが欲しい!③
ティピーさんに言った後、少し反省したのですが、結局いまいちキャンピングカーのことよくわからなかったうえ、ハイエースも種類がいっぱいあり意外とむずいということに気づきました。
そこで、今度は
実物がいっぱい見られる場所に行こう
と思って、今度はキャンピングカーフジへ。
反省したと言っても、即買わない意思は変わっていなかったので、ひよって
まだ買わないけど
みたいなこと言っ
キャンピングカーが欲しい!①
令和2年のある日のこと。
ふと、
車の中で寝れたら、キャンプの時やら、旅
行の時も楽なんじゃね?
なんてことが思いついた。
一度思うと勢いで進んでいくのが私の性格であるため
んじゃキャンピングカー見てみっか
と思って調べてみた。
すると、一言でキャンピングカーと言っても種類がいっぱいあることがわかった。
キャンピングカーといえば、よくあるタイプは
キャブコン
と
キャンピングカーが欲しい!⑤
色んな人のブログやらサイトやら見て、色々と悩んだが、結局キャンピングカーとしてはどこのメーカーが良いのかわからない。
そこでアネックスを扱ってるキャンピングカープラザさんへ。
年末で、すでに店は閉まっていたのに、飛び込みで行ったところたまたま店員さんが居合わせて、親切にも車を見せてくれた。
ただ感想としては高い!
「アネックスさんの車は概ねこんなもんですよ」
と言われて、愕然とした。