![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38166237/rectangle_large_type_2_f89ff914e6f9d9a2257d66c3299a3756.jpg?width=1200)
朝ルン♪D-20 秘孔を突いたら!!!
まだまだ続く
朝のランニング。
物事をやるときは、動機が大事。右手に大義名分を、そして左手に自分の野望を携えながら、バランス良くやるもんですなー。
あたくしの、ランニングにおける大義名分は、メンタル整えること、そして自分の能力を開花させること。
野望は、手足の体温アップ(毛細血管を増やすこと)と、体を引き締めて美しくなること。
キレイになるために走る、という目的だとモチベーションが継続できない。
だって、そこまで希求してないから。
けど、気分を良くするため(メンタル整えるため)、眠っている能力開花のためには、やる気になるでしょ!
そんなわけで、毎日脳内で人参ぶら下げて、走っている次第でございます。
痺れているんだよう!
さて先日、ストレッチに行ってきた。
元々からだが激柔らかいので、あんまりストレッチするところないんだけど、習っているから沢山受けておこうと思って。
わたしは、小学生のころから体を壊した経緯があって、元気そうだけども、うまく機能していない部分がある。
その一つが左の太もも。
なんだか、痺れがあるのよね。
普段はなりをひそめているけれども、ずっと立ちっぱなしだったり、忙しくしていると、痺れてくる、
こういうのは、一生つきあわないといけないのかなー、仕方ないな、と、思っていた。
ケンシロウ露ル!
普段通り、かわいい女子にストレッチしてもらったところ、最後にケンシロウ(お店のBOSS)登場。
体のチェックということで、痺れを訴えると「ここだねー!」と、ツボをついてくる。
坐骨神経痛は、ここねー!
先程のかわいい女子の突きでは、全然威力がなかったのが、ケンシロウの登場により、「ヒデブッ!!
」と、なった私。
めつちゃ秘孔を突かれました。
で、結果、痺れが薄れている。
すごーい!!!
相対するツボがわかったから、これからは自分でほぐせる!
凄くすごく、嬉しい。
体の不調、原因がわかって、自分で治していけるってわかること、モノスゴイ希望。
うん、希望でしかない。
神経のストレッチも、学んでいこうと思いましたよー!
必然的に朝ランの後に、体ほぐしのメニューが加わりました。
もっと勉強して、マスターするぞー!!!
にゃおこでした