
料理上手になるには
料理上手ってどんな人?
和食も洋食もレパートリーが広くて、美味しく作れて、etc.
料理の本を見て、一度だけ美味しく作れても、料理上手とは言わないように
思います。 料理のカンがいい、とは言うかもしれないけれど。
有名なシェフが「何度も何度も同じ料理を作ることで、段取りや味付けをし
っかり覚えます。 これが料理上手になるコツです」というような事をおっ
っしゃっていたのを読んだことがあります。
一度だけなら、上手くできても、二回目に何かの手順が狂って美味しくでき
ないこともあるでしょうし、一度間違ったことをしてしまって、二度目は気
をつけて美味しく作れることもあるでしょう。
我が家では、まず娘にルーを溶かすだけの普通のカレーを教えました。
私の帰宅が遅くなる時は、カレーをリクエストして、何度も作ってもらいま
した。そして、ある時、カレースパイスと料理の本をおいて、「これ作って
ね」と依頼。驚いたようですが、頑張って作ってくれました。
「美味しかった。また作ってね」と頼んで、何度も作って貰ううちに、その
カレーは娘の得意料理になりました。
得意料理を聞かれる時は、「カレーと言うと、料理ができないみたいだか
ら、肉じゃがと言う」そうですが。