
EchoShow5がバグって呼びかけが出来ず困ってたけどなんか治った記録
おばあちゃん家に導入していたアレクサ(EchoShow5)が急に呼びかけに反応しなくなり、早一年。
Amazonの質問をしらみつぶしに探したけど原因が特定できないし困ってたけどなんかバグが治ったから、その時質問しようとして治った状態を同じ状態になってる人の為に残します。良ければご参考に!
Echo Show5の「自宅のモニタリング機能」のスイッチをオンに出来ない件について
使用:2台のEcho Show 5 、androidまたはiPhone12のアレクサアプリ
以前まで使えていた”Echo Show5の自宅のモニタリング機能”が2台あるEchoShow5の両方共一年以上前から機能しなくなり、設定する為下記を実行しました。
>Echo Show 5端末の設定から自宅のモニタリング機能を有効にする方法:
1.「設定に移動して」と話しかけるか、画面を上から下にスワイプして 設定を選択します。
2.カメラを選択します。
3.自宅のモニタリングのスイッチをオンにします。
4.画面の指示に従ってアカウントを確認し、自宅のモニタリングをオンにします。
しかし、
「3.自宅のモニタリングのスイッチをオンにします。」を選択後パスワードを入力、エンターを押すとすぐ固まってしまいます。
その後の処理がなされません。
処理が固まった後、勝手に画面がカメラ選択後の画面に戻ってしまい、モニタリング機能を有効にすることが出来ません。
他解決策としてご提示されておりました
・再起動
・初期化
・カメラのオンオフ
・カメラのフタの確認
・おやすみモードの確認
・かける側のスマートフォンを変える(android、iPhone等)
・スマートフォンのアプリアップデート確認
・iPhone自体のアップデート確認
・EchoShow5のアップデート確認
等全てやり直しましたが、出来ませんでした。
docomo回線でもありませんし、iPhoneにノートン等は入っていません。
呼びかけをした際は
・かける側(スマートフォン)の映像と声はEchoShow5に届きます
・応対側(EchoShow5)の映像と声は、スマートフォンに声のみ届きます。
・EchoShow5からの映像が出ず、「...」のみが表示され、うまくいきません。
ただし、先程
通話をEchoShow5→アプリした後(逆も実行)
「自宅のモニタリング機能」のスイッチがオンに出来ていないEchoShow5の
1台が何故か呼びかけでも映像が映るようになりました。
カメラの故障ではない様です。
な ん で だ よ
別日に同じ方法で直るのかもう一台も試してみるつもりですが、謎のバグをバグ技で無理矢理突破した人みたいになってて面白かったです。皆さんもご検討ください。
三時間位格闘してた時間返して…
いいなと思ったら応援しよう!
