朝顔さわやか!新宿お笑い祭り!でハマカーンに笑ったわ~
●2024年8月28日(水)14:00~ シアターマーキュリー新宿
「八月夏休み特別興行!朝顔さわやか!新宿お笑い祭り!」
出演:うちまつげ , おちもり , 三四郎 , ジグザグジギー , ちゃんぴおんず , パーパー ,ハマカーン , ひつじねいり , ふかわりょう , ママタルト , 豆鉄砲 , や団 ,トム・ブラウン
シアターマーキュリーにも慣れてきた、というのでおもしろカードが平日昼間に組まれていたので拝見しました~。ポツポツと出演者が更新され、三四郎、トム・ブラウンとかめちゃ豪華メンバーじゃない?なにがすごいって、ふかわりょう!ふかわりょう!? なんと50歳にしてR-1に挑戦するらしく、ちょこちょこ劇場にも出るんだって。えー、なんか嬉しい!
平日のド昼間、そんなみんなお笑い見るー?まあ幕張よしもとと同じ感じ?と思ったけど満席ではなかったです。こんなに好カードなのに!もっったない~。客層はなんか自分含め、まあまあベテラン層でした。なんで?
・mcのうちまつげ、知らんけどめちゃ滑らか&手慣れた感じのmcぶりでした。なんかわからんけど笑点に出ててもおかしくない感じの関東芸人感があった。おもしろい。覚えた。
・ひつじねいり。かっこいい&ベタくさい。おもしろい。元カノの元カレの元カノの方言入ってる、みたいな話。エイズの広告みたい。
・おちもり。ここに3回見に来て、3回目!本棚のネタ。やっぱりとても良い。スーツはヨレヨレだな。
・ハマカーン。ハマカーンかい、もうええて、と正直思っていた。わー、おっさんになってる~、神田のほうまじで伊勢丹で仕立ててそうなスーツ着てるしー、とか思い始めていた…が、しかし!!なんなら今日の中で一番笑ったかも!圧倒的におもろいな。もう声の圧と存在感、胸をつく音!暴力!めちゃわろたわー、俄然応援しちゃうなー。「YouTubeでいくらでもタダでお笑いを楽しめる時代に2500円払って見に来てるお客さんなんだよ!コンプラとかいらねーんだよ!最近鼻血見てますか?」て!ほぼGAG福井くんと言ってることが同じで笑った(一座は脱ぐけど)。こちらは暴力。まじで笑ったなー、また見たい。テレビで見れないお笑いがあった。最高。防御。
・ママタルト。ちょうど粗品と檜原くんの共通性が気になってたところで見れてうれしい、が、なんか肥満がネタ飛んでるのかやる気ないのか眠たいのか、わりとネタはぐだついていた。スーマラ武智がいっていた「肥満が機能していない」という言葉が思い出された。YouTubeとかフリートークだと光るのだけどもたしかにネタはボロボロかもしれない。ずっと以前に見たマクドのバイトのネタではおもしろかったんだがー。檜原くんがニコニコめちゃフォローしてるんだな、と感じた。
・パーパー。男の方が音楽でソロライブするらしく、けっこうな大きめの会場で大丈夫なん?て思うね。まあいつもの男女ネタ。なんとも思わない。だいたいいつも同じ。
・や団。あぁ見れてうれしい!これまたすごいおもしろネタだった(長い)。財布からお金抜かれたネタ。服脱いだときにパンツ揃ってて笑ったが仕込みだった。めちゃ仕込んでくる。最後のオチもすごかった。KOC取れそう。ロングさん、最高だよな。最後自分たちで片付けてるのもよかった。
・間でトーク、ママタルト。
肥満の6Lの服は、いまお客さんからプレゼントしてもらえて助かってるとのこと(外国産)。たしかに見つけたらあげたくなるかもしれない。トークではおもしろかった。
・豆鉄砲。なんかでみたことあるような…?素っ頓狂なこと言ってる小さいほうがたまにニヤつくのを我慢しててもったいない、もっと素ぅの顔ずっとしてたらええのに。相方はかわいらしい見た目で売れるかもしれない。ケンタウロスがもってる武器は自分がやられるほうだろう、みたいな話。プシュンプシュンみたいなのがAマッソ感あったのもちょと残念なのだ。
・うちまつげ。調べると、長く組んでたコンビ解散し、このコンビではまだ組んで2~3年目くらいみたい。しゃべくりだった。声も聞きづらくもなくよかったと思います!(しかし印象残らず)
・ふかわりょう。板付きで出てきて、わぁ、ふかわりょうや!てなった。彼は歳を重ねている。(知らない)小さい子にあるあるネタを言い聞かせてる、みたいなネタ。おもしろい。オチも効いてる。まじでR-1残るかも。「あたしって言う女の人はちょっとなんかあるぞ」みたいな感じ。あと意外と政治っぽい話もしていたかなー、まあ気にならない程度。インテリ感がつい出るね!すごい練習した感もあった。
・ちゃんぴおんず。テレビどおり。驚きもない。右の人がとにかくめちゃ頑張っている。
・ジグザグジギー。松竹の女芸人?てすぐ思っちゃうんだよな。自分の中でジグザグジギー、チキチキジョニー、ガリガリガリクソン。ややこしい。ストレッチーズ、サスペンダーズ、ラブレターズも同じ引き出しに入っている。難しい。中小企業の社長との飲み会。おもしろい。池田、イケメンである。ふつうに会社の中にいたらマネージャー層だろうなー。
・トム・ブラウン、めちゃもう重鎮というか、ありがたみが全然ちがった。めちゃよかった。声もすごいし、ネタが仕上がってるし、淀みが一切ない。気味が悪いくらいだった。好きだわー。さっとやってさっと帰る感まであった。
・三四郎。なんやかや小宮って頑張ってるよな。この中ではトリで先輩感あったわ。股間。
圧巻の1時間半!いいわーこの寄席。また来月も来よう。9月のタイトルは、芋くり南京!とかかな。秋晴れ新米!とかかな。
全然関係ないけどいまこれ書きながら、元コマンダンテ石井くんの相方探しのYouTubeの最終章を見てるのだけども、見れば見るほどKAƵMAのことを好きになっていく自分がいる。こいつ絶対的にいい奴だし、まっすぐだ。言ってることが全部まとも。お笑いにもアツいし人情もある。表情も全部いい。石井くんのことをちゃんと考えて、アドバイスが芯を食ってる。石井くんがけっこう打算的やなてのと、頑固やな、ていう感想なんだが、KAƵMAのまっすぐさが逆に染みたわ。4人のゲストを呼んだ意味がないやん、てなったわ。そういうとこあるよな、まあいいねんけどさ!恥ずかしい…とかいってるKAƵMAほっといて、スマホいじってる石井くんの素ぅさ。KAƵMA応援だなー。KAƵMAの心配どおりになりそうでかなんなー。