日本語教師キャリアプラン
みなさん こんにちは。
ニャン娘です☆彡
日本の日本語教育機関で働くには
日本語教師の資格が必要です。
2024年4月から法律が変わり、試験合格が必須になりました。
今までは大卒+養成講座修了の方も、5年後以降も
日本語教育機関で働くならば試験合格が必須です。
そこでふと思ったのが、日本語教師養成講座。
受講する意味があるのかぁと思いました。
養成講座を修了しても、試験合格が必須だからです。
養成講座のメリットは下記だと思います。
・独学しなくていい
(講座に通うので続けやすい)
・日本語教員試験の基礎試験免除
(応用試験は受験する必要あり)
・実技免除
(養成講座で一緒に実施すれば)
一方、デメリットは下記だと思います。
・お金がかかる
(安くはない)
・通う必要がある
(近所にない場合が多い)
・修了しただけでは日本語教育機関では教えられない
オンラインやボランティアで教えるのであれば、資格は不要です。
どこでどのように教えたいかを決めて
資格取得を考える必要がありますね。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしていただけると嬉しいです💖いただいたサポートはちゅ~るに使わせていただきます✨😌✨