![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92111546/rectangle_large_type_2_2f56dba99c19d2ab64a4a3796c5421af.jpeg?width=1200)
酒井まゆ作品について語る
い、忙しい一週間だった。なんとか終わってなにより! 師走に向けて忙しくなってきたな……としみじみ感じる。風邪引かずに頑張りたい。あと肩こり。肩こりよ。私は酷い肩こり持ちなのですが寒くなってくるとより辛くなるので今年こそなんとかしたい。肩こりと毎年あの手この手で戦っている気がする。
さて、質問箱にこんな質問をいただいていた。今ちょうど実家に帰ってきており、酒井まゆ作品を懐かしく読み返していたので語ろうかと。
![](https://assets.st-note.com/img/1669560907307-bOWLzmvIx5.jpg?width=1200)
酒井まゆさんといえば、『りぼん』で2000年にデビューされ、その後ずっと『りぼん』で描き続け、今なお表紙を飾っていたりする超レジェンド少女漫画家なのです……!!!!!
私はといえば酒井まゆさんの初長期連載『永田町ストロベリィ』の第一話が出会い。当時リアルタイムでりぼんを読んでいて、巻頭カラーで始まった漫画で、絵が可愛い……と衝撃を受けたことを覚えている(今調べたら2003年!!!ぎゃーー小3の時だ、懐かしすぎる)。ちなみになぜこのタイトルなのかと言えば、主人公が総理大臣の娘だからである。
酒井先生が巻末のひとことコーナーで「小泉首相の娘になったつもりでテレビ見てます笑」とおっしゃっていたことを私は覚えている……。小泉首相とかいう言葉がそもそも時代を感じさせるが……。
ここから先は
1,255字
¥ 500
いつもありがとうございます。たくさん本を読んでたくさんいい文章をお届けできるよう精進します!