
お知らせ 「カズオの運行日報」ご愛読者さまへ
いつもご愛読ありがとうございます(*^^*)
年末から体調悪化などいろいろ見舞われてました焦げ猫ですが、取り急ぎフルロード誌に連載の「焦げ猫運送繁盛記」の原稿だけに集中し、なんとか締切に間に合いました。
フルロード vol.56は3月10日発売予定です!お楽しみに!
「カズオの運行日報」ですが、植松家のお話の前編のあとiPadのクラッシュでバックアップを取っていなかった次回分ラフや結婚式場・衣装・楽器のテンプレ等全部吹っ飛んでしまい…最新公開分である番外編「植松っちファミリー」は一旦公開記事から引っ込めさせていただくことにしました。
そこから復旧再開するとなると、普段描かないモノばかりになるので時間ばかりかかって進まないと思うのです(マイペースで描けるのはありがたい…)。
で、これを機に今までの話をKindle化しようと思ったんですが、Kindleにするなら修正しておきたい箇所があったり、解説を手短かにリライトしたり、単行本特典や表紙・扉絵を描き下ろすなどこれもこれでこんなに手間や時間がかかるとは…(汗)。
ぜんぶ原稿が揃ってからページ番号を振って目次をつくり、そこからさらに全データをJEPGに変換してリサイズ、Kindle用のファイル形式にしないとならないですし…。
バックアップからの修正とリサイズがかなり大変です。
iCloud←→アイビスペイントのファイルは複数選択でまとめて上げ下ろしや変換ができないうえ、アイビスペイントはMac版が未だにないのです。
クリスタが使えるようにならない自分の能力も呪わしいですが、アイビスペイント…もう少しなんとかならんもんですかね…。
クラウドストレージで同期できりゃまだラクですが、そもそも20GBじゃ全然足りないっスよ。
クラッシュが怖いのでサブマシンも使ってますが、アプリ内同期ができないので両方使ってバックアップ取るとバグったり非常にめんどくさいことになりますです。
こんなに大変だとは思ってなかったですが、2月中に第1巻は出したいなと思ってます。
Kindle版がうまく出せたら、単行本にした分はnoteから引っ込めざるを得ないので…みなさん今のうちにお読みくれさい(爆)。
まぁ、Kindle Unlimitedで読んで頂ければいい話ですが。
あと今回のようなiPadのクラッシュの可能性を考えたら、バックアップはiCloudで常に取るにしろ(しょうがないので容量上限量変更しました)商業作品は締切があるので6月発行の分ももう同時進行で進めておかないとアクシデント時に間に合わなくなります。
今回みたいな焦りや怒りはもーーーーーヤです。
ちなみに初めてKindle本を作ろう!というので不安なのは、やはり1冊あたりのデータ量。
コミック1冊は大体200ページくらいとされていますが、第1巻をキリのいいところまで収録すると300ページ近くになっちゃいます。
焦げ猫のスタイルだと、1ページあたりの情報量が少ないので、商品として読み応えのあるページ数でまとめるとデータ量が…。
多分Kindleの1冊の上限が650MBかなんかなので、フルカラー原稿だし圧縮で画質が相当悪くなるかもしれません…。
そもそも成功しないという可能性も…(^^;)
予定どおりの構成で第1巻をまとめられたら、単行本版では各話扉絵イラストのほかに描き下ろし原稿がちょびっとありますので、その一部をご紹介!


Kindle化に地味な作業が続く(たぶんクリスタ使ってればしなくていい苦労)ので、息抜きにnote記事は書こうと思ってます。
「カズオの運行日報」更新はしばらくご無沙汰になりますが、お待ち頂ければ幸いです(^^)
いいなと思ったら応援しよう!
