![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67330051/rectangle_large_type_2_a5e5eb02e15f90af557775c31dd9fe74.png?width=1200)
仮想通貨バブル崩壊がはじまる 第9回薄商い注意・GameFiで絶対に儲ける方法
こんにちは。
昨日はビットコインが上昇していましたが、私は上記ツイートの水色〇の部分と考えています。この部分がどの程度続くかはわかりませんが。方向は下で変わりません。
Wall Street whales and Fed cronies are making sure trained dip buyer puppies are all-in for detonation of ticking time bomb. This is why it's called the "Return to normal" phase of the super bubble. Plebs get trapped in illusion of invincibility and safety before rug pull. pic.twitter.com/ZohVuuvaDc
— B.P. Rising (@BP_Rising) December 7, 2021
ツイート翻訳)ウォール街のクジラと連邦政府の仲間たちは、訓練を受けたディップバイヤーの子犬が時限爆弾を爆発させるためにオールインしていることを確認しています。これが、スーパーバブルの「通常の状態に戻る」フェーズと呼ばれる理由です。敷物を引っ張る前に、無敵と安全の幻想に閉じ込められます。
前回記事は下におきます。月火はひげの陽線が出て水曜日から陰線が出るのではないかと予測していました。さて今日がその水曜日です。
このnoteを書く目的は相場予想先出しではなく、これから間違いなくくる仮想通貨バブル崩壊の警鐘を鳴らすことを目的としています。
エミン氏仮想通貨引退
ミーム株とビットコは反発しそうです。ロングの人たちに最後の逃げ場を与えてくれるかもしれません。私は利確してノーポジなので上がったら再度売りで入ってもいいけど資金効率が悪いのでさよならします。普通に指数プットとちょっと下がったらVIXロングがほしい。皆さんのご健闘を祈ります。
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) December 6, 2021
アンチ仮想通貨のビッグボス、エミン氏が仮想通貨引退表明をしました。エミン氏は仮想通貨は電子ゴミ、仮想通貨取引所はとまる、と以前からツイートされていました。この宗派はエミン氏と暴落王子しかいませんので狂人の戯言でない保証がわりに再び紹介させていただきます。
12月はトレーダーのボーナス査定時期とクリスマス休暇前であることなどで例年薄商いのうえ、難しい相場になるのでFXや株などのトレードされてる方はポジションを小さくされるかお休みされる方もいます。
そして8日米公聴会(下記事)、10日CPI、15日FOMCと重要イベントも多く、それぞれ材料にされて薄商いで上下されるので毎年難しいのです。
ですので、この時期のエミン氏の仮想通貨引退はさすがベテランといった感想です。おそらくエミン氏も暴落王子同様、今回の上げが最初のツイートの水色〇の部分と考えていると思われます。
エミン氏のいう指数プット、今はロングの人が少なくなってきていますので、このプットを下げるためにも指数は上昇するか日柄を稼ぐかすると考えています。
米株は一気に行くより下げて反発して、反発分以上の下げてまた反発して、最後に反発した分以上に下げてを繰り返すかもしれません。いやーな下げ方ですが、本当のベア相場ならこんなもの。一気に下げて緩和で元に戻るのはわりと最近のこと。
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) December 3, 2021
下げ相場はむちゃくちゃ難しいのですがさすがエミン氏ですね。よくご存じでうまく表現しています。すでに下げ相場に入っているという認識だと思いますが私も同じです。ですので今後も難しい相場、つまり参戦すれば自己資金が減るだけの相場が続くでしょう。
恒大集団のデフォルトの可能性が何度もニュースになっていますが皆が警戒をしている今ではなく、少し遅れて突然の発表か、まだ何度か助かるチャンスがあるのか今のところ不明です。
他複数の中国不動産企業の取引停止、財務危機の報道も続いていますので水面下ではかなり危険な事態がいろいろ進行しています。株のほうも注意が必要です。
佳兆業集団取引停止。中国不動産企業のドミノとまらんね https://t.co/zohxHneEsH
— 暴落王子@にゃあ研 (@newinvest2022) December 8, 2021
🚨速報🚨
— 暴落王子@にゃあ研 (@newinvest2022) December 8, 2021
別の中国の不動産開発会社は、財政的義務を果たせない可能性が高いと述べています。広東省南部の別の建設業者であるAoyuanです。#中国奥園集団 https://t.co/aPrNnIbvtF
そして仮想通貨ですが昨日バイナンスのロンガーが増えていました。
Binance Futures BTCUSDT
— BTC情報アラート📊 (@btc_status) December 7, 2021
Price:$50,940
Basis:-0.02%
OI:$1.9B
OV:38.8k
Taker Buy:39%
Top Trader Pos Long:51%
Top Trader Acc Long:62%
Global Acc Long:63%
Top / Global Ratio:-0.9813
FR:0.0044%(12/7 16:00 UTC)
Insurance:$266.7M pic.twitter.com/pGbEqGirla
これだけ増えてしまうと暴落はできないです。かなりロンガーを減らす目的の上昇するかレンジで日柄を稼ぐかすると思われます。
ただし、以下のツイートをご覧ください。
なんだこれ。なんでこんなにビットコ減ってるの?絶対下だと思ってるけど簡単に担がれる可能性あるwwwエミンさんみたいに引退が正解やな https://t.co/oPrbi3a6k7
— 暴落王子@にゃあ研 (@newinvest2022) December 7, 2021
![スクリーンショット (9)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67326398/picture_pc_a1cbde3970394a9ec567d11ad63f1aa9.png?width=1200)
上記チャートの青線、ビットコインのall exchange reserveがだいぶ減少しています。ということは薄商いで上下どちらにでも振りやすいということです。もう好き放題されます。
例えを下にあげます。通常時もこういうアルゴの動きは頻繁にありますが、薄商い時はより上下簡単ですからね。注意が必要です。
これ、ユニクロです(どこぞのアルゴ)↓ pic.twitter.com/6cjuVE3dsi
— ベロン (@katsukabu_pv) December 7, 2021
ナスダック、最後5分の上げw https://t.co/2jqTf86fHS
— 暴落王子@にゃあ研 (@newinvest2022) December 8, 2021
GameFiで絶対に儲ける方法
話は変わります。NFTゲームでプレイして稼げるというものは聞いたことがあるかもしれません。私はNFTゲームはプレイしませんが興味がありました。それは絶対に儲ける方法を知っていたからです。それは何でしょう?
しかしすごい暴騰の後の暴落です。悲鳴が聞こえます。
ゲームしてる人は無事で、マネゲした人は死んだみたいです
— ひびき hibiki.tez (@kyo_n1_133) December 8, 2021
凄いチャート… pic.twitter.com/P5s0kQB3L4
プレイして稼ぐNFTゲームの紹介記事です。
CryptoMinesは、プレイヤーと宇宙船を集めて$ ETERNALを求めて宇宙を旅する楽しい体験をプレイヤーに提供するように設計された、プレイして稼ぐNFT SciFiゲームです。このミネラルにより、NFTゲーム全体を通して、別の日を過ごし、利益を得ることができます。 CryptoMinesは、最大のブロックチェーンSciFiゲームを目指しており、ユーザーは広大な宇宙の一部であり、戦略ゲームのスリルを味わうことができ、もちろん$ ETERNALを獲得できます。このゲームはBinanceSmart Chainブロックチェーンで作成され、トランザクションの受け入れとガス料金の支払いに使用されるMetaMaskなどのweb3ウォレットと互換性があります。 MetaMaskは、ブラウザー拡張機能として、またはモバイルデバイス上のアプリとしてインストールできます。アセットは、ERC-721標準で作成されたプレーヤー所有のNFTであり、市場で取引したり、P2Pを介して別のプレーヤーに販売したりできます。
これはトレードやってた人だけでなく、ゲームをプレイした人もゲーム内NFTの価値がなくなってしまったそうです。
運営もプレイヤーも、相場をコントロールしたトレーダーにブチギレ状態です。Discord、テレグラム、公式のチャットが全部荒れに荒れてます。3日前とかに新しくゲームとして始めた方とかは50万円突っ込んで艦隊(nft)買って、その価値がほぼゼロになったので、丸損です。早期組も利確してなきゃ丸損…
— 仮想通貨マイニング盆栽@KO (@HCMKo) December 8, 2021
GemeFiはマジ魔窟だなあ
— Tamayan😉 (@mch_tamaya) December 8, 2021
2018年の再現にならないといいけど😅
大量にローンチしたタイトルも来年の今頃は大半クローズしてそう。
というかゲームすらローンチしないままなんてのも多そう
今後チャートの後どうなるかわかりません。しかしプレイして稼げるについて、とある種のコインもそうですが、当初からある目的があるのではと思っていました。
GameFiで絶対に稼げる方法は、中の人(創業関係者、初期投資家、開発者)になり暴騰を計画し売り抜き暴落させることです。規制がない業界というのはこういう運営者がいる可能性があります(実はほぼそうかもくらいでいます)ので甘い言葉に惑わされないよう注意が必要です。
そしてしくみ上、ほぼねずみ講的(先行者に圧倒的利益があり後方者がカモになる)になります。
この暴騰時に始めた人も大変ですが、人様に勧めたら信頼が失われます。仮想通貨を安易に人様に勧めてはいけない理由のひとつです。
また仮想通貨が暴落するというか価格が下がっていくと途中でゲームの運営自体が急にとまる可能性も出てくると思います。運営も儲からなくなりますので。
とはいえUbisoftのような大手企業も進出してきましたのですべての企業が売り抜けを狙っていたり運営を途中でとめるとは言えないとは思います。この件海外の意見をぱっと見たところ否定的なものを見つけました。
通常のゲームとは違う規約があることを理解したうえで楽しむことが必要かもしれません。
また違うビットコインETF却下
実はまた違うビットコインETFが申請されていたのですが却下されました。その理由が書かれた文書には、142回も「操作」または「操作的な」という言葉が言及されていたそうです。
Another Bitcoin ETF Denied. Tether fraud and market manipulation cited as some of the justifications.
— Bitfinex’ed 🔥 Κασσάνδρα🏺 (@Bitfinexed) December 3, 2021
Everyone wants a Bitcoin ETF.
Nobody wants Tether transparency.
"Manipulation" or "Manipulative" is mentioned 142 times in the denial notice. pic.twitter.com/PlpRtnQfnR
この仮想通貨の相場操縦性についてはこのnoteでずっとテーマにしてきており、学術論文も紹介しました。以前、(株より)暗号資産の方が素人は勝ちやすいと思う、と動画で話された大学教授を紹介しました。
仮想通貨の相場操縦について書いてある日本語は今のところ暴落王子の記事しかないのでぜひ目を通していただきたいですね。
仮想通貨はプロの相場操縦だらけですので、今後のメディア等での発信の際には配慮していただけたら幸いです。
これらの相場操縦の実態からも、大学学内で学生に気軽に勧めるものではないこと、学生同士でも安易に勧めるものではない、という意見もあることはご理解いただきたいと思います。仮想通貨はすでに相場が終わってますので今入っても損するだけです。
最後までお読みいただきありがとうございました。