体育館で大移動
夢で体育館がよく出てくる。大陸を表しているのかなと思った。
↑チームで上の図のように体育館を移動する。四角なのは、そこで六面体の枠(四角いテントの骨組み)を立てて移動するから。
そのあと、係のおじさんに、プラモのキットと、修復道具を渡された。
工具セットには赤くなったビンロウ的なものが入っていて、これは個人で必要か不必要かどちらかと渡された。いらないかもみたいな雰囲気だった。
体育館は集団的な射手座感覚の移動。エジプトからハワイへ移動したと言われる濃いエーテル体を扱う集団の集合意識なのかもと思った。
ビンロウはアジアの嗜好品で、噛むと赤くなり、血流がよくなりテンションが上がるらしい。(血流がよくなるというのは、私は最近ナイアシンを積極的に摂っていて、これも強制的にに血流がよくなるんだけど、その感じが、なんか似てるなと思った。)
口で噛む嗜好品となると、頭(高次な意識)と繋がる部分へのなんらかの配慮らしい。
アルデラミンとも、なんか関係あるような。