![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21050257/rectangle_large_type_2_a64e8b62f25bb6caabea376017052e6d.jpg?width=1200)
つれづれ…なるままに。83。
Eテレで「#ジューダイ」を観ていたら
「自分ウケ」
と、また新しい言葉を知りました。
ようするに「自分のコンプレックスと対峙して乗り越える」という内容でした。「自分の顔がキライ」を、客観的評価とメイクアップ技術で「自分を好きになる」というわけです。
そのなかで
自分の機嫌は自分でとる。
自分を好きになる。
自分のやりたいようにやる。
はい。すべて、ごもっともです。
ここで、今現在ひねくれている私は
若かったらな!
と。
まあ、ひねくれてしまいました。
年齢を重ねると、経験値が増えるけど時間はなくなる。
人間のシガラミというやつは、思っている以上にめんどくさく、ややこしい。
HSP気味な私には、生きにくいことも多く、小さい頃のトラウマ的なこともあり。
若かったらな~
なわけです。
というより、臆病なんです。
そこが、自分でもキライなところです。
絵を描いていることも、好きな反面、苦悩するときもあります。
何事も、スッキリうまくはいかないものです。