
クルマをこすっただけなのに
朝方でした。
雪が降り始めて数十分、道路に10センチ弱くらい積もり始めた頃。
いつも通る国道を走っていただけ。
島根県でもトップの降雪量を誇る飯南町。
雪道は細心の注意をはらっていたのに。
緩い下り坂の右へ曲がるカーブでハンドルが利かなくなり、車体の左前方と左後方をガードレールにこすらせてしまったのでした。
そのままスリップして90度回転し、対向車線にはみ出してようやく止まりました。
対向車が来ていなかったのが不幸中の幸い。
来ていたら間違いなく大事故でした。
僕の体は無傷。
ただ、心と車体に傷を負ったのでした…。
クルマをこすっただけなのに。
数日間気持ちはへこんでいました。
クルマをこすっただけなのに。
修理代金が20万円もかかるそうです。
実は僕 、車両保険に加入していなくて。
正確には加入してるんですけど、保険費用を抑えるために相手が動物や車両じゃないと使えない条件にしてて。今回はガードレールなのでもちろん適応外。
(本を読んで、保険はハイリスクなもののみ加入すべしと書いてあり、そのとおりにしました。等級が下がって保険料が上がることを考えると、こうすべきだと思ったのです。)
ということで、自費で支払います。
手痛いですが、まだ自費で払える範囲なので、ここはひと踏ん張りして頑張って出します。
僕は、何でも長く使うタイプで、野球のグローブとか私服とかカバンとか、あまり買い替えない。就活の長所で、「もの持ち力」を力説したほどです。だから、今の車も、できるだけ長く乗りたいんです。
乗って乗って乗り潰したい。
ものを大切に使う。
クルマをこすっただけなのに、自分の長所とか、ものへのこだわりとか、いろいろ気づくことができました。
ありがとう、トヨタRAIZE。
さようなら、僕の20万円。