見出し画像

いい人なのに残念だと思われていませんか?【1】

おはようございます。
中野祐治です。

今回読んだ本の紹介です♪

戦略的いい人 残念ないい人の考え方
けーりん 著


●はじめに


・残業してがんばって、後輩指導もちゃんとしているはずなのに昇給しない。
・「いい人」の感謝されることはあっても結果はイマイチ。
・一方で、楽しく働きながら仲間にも囲まれ、それでいてすごいスキルやカリスマ性があるわけではない「普通にいい人」という感じの人がいる。

この違いはなんだろう?

そんな「いい人」と言われるのに、いつもちょっと損している気がする…。

そんな人のためにこの一冊を書きました。


●努力は夢中に勝てない


実は人生がうまくいくときは夢中になっているとき。

がんばっているときではないのです。

がんばれば、スキルは少し上がる。

でも、がんばって〝いい人〟を貫こうとすると、嫌われることはないけど、とくに好かれることもありません。

我慢すると、人に我慢を押し付けたくなります。

それを知ることが、「戦略的いい人」の第一歩です。


●「何を言うか」よりも「誰が言うか」


身近な家族や同僚だからこそ、言われたくないことがある。

誰が言うといちばん気持ちよく受け取れるかを考える。


たとえば、自分が伝えたいことを、自分の口で直接言うのが本当にいちばん相手に伝わる方法なのか。

誰かに伝えたいことがあったら、誰の言葉で伝えたらいちばん伝わるかを考える。

これも戦略です。


●「戦略」は相手がうまくいくための思いやり


成功するのはがんばった人ではなく、誰かを幸せにした人。

著者は戦略は〝思いやり〟と定義しています。

そう聞くと、「戦略」という言葉とのギャップを感じる人がいるかもしれません。

たとえば、デートだったら、戦略的に女性が喜ぶスポットを予約している男性のほうが、女性は嬉しいはず。

行き当たりばったりのデートだと悲しい気持ちになるはずです。

戦略的に準備をしたほうが、相手を喜ばせれます。

相手の目的を先に果たしてあげて、自分の目的も果たすのが戦略。


------------

【2】に続きます♪

下記に本著のリンクを貼っておきますヽ(・∀・)

いいなと思ったら応援しよう!