見出し画像

茨城県庁で県内通信制及びフレックス制高等学校合同学校説明会が行われました(2024.11.2)


説明会チラシ

2024.11.02
茨城県庁(茨城県教育庁学校教育部義務教育課主催)にて県内通信制、フレックス制高等学校の合同説明会が行われました。

通信制高校共通の仕組みの説明があった後、A〜Dグループ(会場が分かれているのではなく時間ごと)に分かれて説明がなされていました。
各校の担当者が来庁し、それぞれの学校の特徴や学校によっては所得に応じた学費についてなども具体的に説明されていました。

日常生活の改善や学習に特化している学校、将来の具体的な職業に向けてサポートを考える学校、学び直しのサポートを手厚く考えている学校など多様な特徴のある高等学校があることが分かりました(各校10分の説明なので気になる学校には見学や相談をあらかじめするよう説明もありました。また現地参加の方にはガイドブックが配布されていますが、zoom参加やその他の方は県内各中学校にガイドブックが配布されているので各学校に問い合わせるとよいとのことでした)。
県立高校も含めて説明を受けられることも特徴的でした。

少人数制の学校や個別相談も充実しているところ、カウンセラーが常駐している学校もあり、頭髪や服装についてもそれぞれ学校により考え方が多様なため、こどもたちがそれぞれの悩みややりたいことに合った場所に出会えたらと思いました。

不登校・多様な学びネットワーク茨城世話人/
ここにあること(不登校・行き渋り親子の会)
    川崎 綾子






いいなと思ったら応援しよう!