![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82756363/rectangle_large_type_2_9d9b982af8d90c9fd5d40e32f702f4af.png?width=1200)
「で、不動産投資って儲かるんですか?」
どうも、ショウです。
タイトルは、私が不動産投資をしていることを知ったら、だいたい聞かれる質問です。私は「お金がない人」と思われているほうが楽なので、不動産投資をしているとはほとんど口にしないのですが、相談を受けたりすると、ちょっとだけしゃべることもあります。そこで出るのが、この質問です。
というわけで、みなさんが知りたいのはこの質問に対する返事だと思いますが、「儲かるかどうかは人による」ということになってしまいます。
もう少しだけ詳しく解説すると、不動産投資も「投資」なので、計画的に資産を増やすことが目的です。増やす方法としては大きく分けて2種類あって、インカムゲインと呼ばれる家賃収入と、キャピタルゲインと呼ばれる値上がり益に分かれます。
イメージとしては、インカムゲインは「小銭が毎月入ってくる感じ」、キャピタルゲインは「一回に札束がドーンとって感じ」です。どっちもお金が入ってくることには変わりませんが、質問者さんのイメージに合わせて回答してます。
で、儲かるか?という質問に対しては、「どのくらい儲かると思いますか?」という質問と「もちろん損をすることもありますよ」という回答をセットにしています。なんせ「投資」ですからね。ただ、ギャンブルや「投機」とは違うので、手堅い方法はあります。ただ、ここで書くには文字数が足りませんw
それから、質問者さんは不動産投資に対して「楽して儲かる」というイメージをお持ちの場合が多いような気がしますが、私の考えでは決して「楽ではない」です。むしろ軌道に乗るまでは「正直しんどい」です。
しかし、一度軌道に乗ってしまえば、儲かるは儲かるので、そういった楽な側面だけ見ている方には、「やっぱ結構勉強必要だし、楽して儲かるのは難しいですね」と、面白みのない回答をしてしまいます。だって、あとで恨まれたくないジャン。
というわけで、いろいろ書きましたが、不動産投資は「楽して」儲かるわけではありませんが、手堅くちゃんとやれば「儲かり」ます。そして、損をすることもありますよ。投資は計画的に。
こんな感じで、一つのnoteについて、一つのメッセージをこめて5分程度で読めるテキストを書いていくつもりです。「読んでよかった」と思われるテキストを心がけます。どうぞ、よろしゅう。
いいなと思ったら応援しよう!
![ショウ@海外放浪系不動産投資家さん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82826347/profile_91926347d54f087ea480a46791c7d515.jpg?width=600&crop=1:1,smart)