マガジンのカバー画像

雑記のまとめ

17
自分の書いた雑記のまとめ 言ってる事がかぶり始めてるかも
運営しているクリエイター

#適当

雑記⑯見切り発車の功罪(実際にやっててみて・・・)

自分は(自分達は?) 先日ゲームをつくって 実際にandroidに出した事は 知っている人もいるかもしれない 実際、かなりの見切り発車でも完成させる事は(一応)出来た訳だが そのメリットとデメリットを書いていきたいと思う ーーーーーーーーーーーー メリット 1 完成はする 2 短期間で何かを成し遂げれる デメリット 1 色々な事を犠牲にする 2 終わった後のダメージ 3 達成感よりも解放感 ーーーーーーーーーーーー メリット 1  完成はする 当たり前

雑記⑮「ひっくり返ったおもちゃ箱」な〈性格〉でも楽しいよ

※まず、はじめにお詫びします 自分は完璧主義の人間と、言ってきたが おそらく「"完全な"完璧主義」ではなかった事 あと、すごい適当な自分が常に隣にいる人間だったという事 多少年齢で柔らかくなった部分もあるとは思うが 身近に数人いる人達は 「上手な絵じゃないと世に出したくない」 という人や 「納得しない文章なら投稿したくない」 のような人達を見て 自分はなんて「雑な性格」なんだと思い知った (書いてるのも”雑”記・・・) ※自分向けが2かいのまま記事をだしたり

雑記⑬ 「隙があるもの」の方が興味を惹かれるかも

例えばカードゲームで これ使っとけば勝てる・・・みたいなカードより あちらがたてばこちらがたたず・・・ のようなバランスの方が楽しいと思う ーーーーーーーーー 今回自分が思った事は 「完璧になってしまうと  面白みがなくなるのではないか」 ・・・という事 ちょっとアラがあるから もっとよくなる可能性に「期待」する事で ドーパミンが出るんじゃないかな・・・と 絵も話も ゲームも人も 案外、隙があるくらいの方が 楽しくて、好意的にも見れるような気がする ーーーーー