#RSGT2021 で開催されたオンラインとオンサイトのハイブリッドOST

RSGT2021が終了して、もう1週間が経とうとしているんですね。びっくりです。

毎年、RSGTの締めは、OSTとクロージングキーノートとなっています。これまで2日間吸収したことをOSTで語り合い相互理解していきながら、最後のクロージングキーノートでさらに深めるという構図は、素晴らしいなと感じています。

今回はイベント自体かハイブリッド開催ということもあり、OSTもハイブリッドでした。Zoomと会場でそれぞれテーマを出し合い、マーケットプレイスはオンライン上に置かれました。あらかじめ運営側で用意したテーブルは10個あり、それぞれに対応したDiscordのチャンネルが置かれました。Discordのチャンネルは増やせるので、テーブルを増やしたい場合は、いつでも自由に増やすことができます。

会場では、誰かのiPhoneでDiscordにログインしてボイスチャットで議論するテーブル、一緒に集まりながらテキストチャットで議論をするテーブル、そして、会場でも好きな場所でDiscord上で議論する人たちなど、それぞれの好きなスタイルで議論していました。いつもは活発な議論で、まさに会場の熱が上がるのですが、今回は静かに熱く語り合っていたのがとても印象的でした。

以上が、会場にいた人目線での感想です。リモートで参加した人の印象はもしかしたら違うかもしれません。ハイブリッドのOSTも、経験を重ねながらスタイルを変えて行ったり、派生が生まれていったりするものだと思います。今後の楽しみがまた一つ増えました。

いいなと思ったら応援しよう!