見出し画像

食べないのは…

最近、次男が食べない。
本当に食べない。3歳になったばかりの2歳児。

少し前までは出すもの全て食べていたし、
なんなら大食いなのでモリモリ気持ち良いくらいに食べていた。

産まれた頃から大きくて、
今でもクラスの中で一番大きくて目立つ。

そのルックスからたくさん食べると思ってしまうのかもしれないが、ほんとーーーーに食べない。


この年頃は食べムラが激しくなる時期だと思っています。

イヤイヤ期真っ只中。
昨日美味しく食べたものが今日はいらなかったり、
大好き〜と食べていたものが急に嫌になったり、
しまいにはお菓子しか受け付けなくなったり、
もう散々です。


かなりお世話になったバナナ様も今は食べず。
納豆ご飯もいつの間にか食べず。
なんでも煮込めば食べていたのに、煮込み料理拒否。

何か彼なりに思うことがあるのでしょうね。


わたしが気をつけていることは、

無理に食べさせない。嫌なら残しても良い。
お皿にはみんなと同じように全てのおかずをのせる。

です。

嫌なものがあってもいい。
でもその嫌なものが毎日変わる今、
何を食べて何を食べないのかを親が勝手に判断したくない。

親の勝手な思い込みで、嫌いだと思われる物をお皿にのせなくなると、今日は食べるぞ?!のタイミングを逃しそうで。


一昨日は本当に全く食べずで
お腹すいたーとお菓子に手を伸ばそうとする姿を見て
怒ってしまった。

嫌なら残してもいいって思っていても、
やっぱり全部食べて欲しい。

なんなら綺麗に食べて欲しい。
スプーンもフォークも上手に使って、
口はしっかり閉じてよく噛んで、
立ち歩かず姿勢良く座って、
味わって食べて欲しい。

親の欲がわんさか溢れ出しますね。

こうあって欲しい
こうあるべき
恥ずかしくないように


いろんなことが気になって、目の前のこどもの姿を見落としてしまっている。

食べない行為が何を意味するのか
ただの嫌々なのか甘えなのか

しっかりと向き合いたい。

少しくらい食べなくても
好きなものしか食べなくても

食事の時間が楽しいと思ってくれる方が大事。

あーしなさいこーしなさいばっかり言われてたら
食べたくもなくなるよね。

今日は好きな焼き飯に、隠し野菜をプラス。
最近ただの飾りと化していたきゅうりを添えて。

全部食べてくれました。

食べ終わると本人もとても満足そうで、
その後すぐ遊びを始めたけど、
どこか誇らしげでした。

そうやって、
出来た出来なかったを繰り返し

成長していくんだよなぁと改めて思った夜でした。

今日食べたからって明日も食べるわけではない。
気長にやっていこう。

しつけよりも楽しさを。


読んでいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?