
諏訪たび 2日目
朝ごはんを万全の体制でいただくため(?)に、
朝6時半に起床。

お待ちかねの朝ごはん。
そんなにボリューミィでなく、かつお漬物バーで色んなお漬物が取り放題だったので、ついご飯をおかわりしてしまいました。

朝ごはんの後は、ホテル主催の
諏訪大社四社巡りツアー!なんと宿泊者は無料で参加できます。
今回泊まったホテルはコチラ
諏訪大社って、
大国主命の息子である建御名方神(タケミナカタのカミ)を祀っている武士とか武道の神社、くらいの認識しかなくて、個人的に萌え要素が少ないなぁと思っていたのだけど、
ぜーんぜんそんな事はなかった!!
例えば
・伊勢とか高野山とか阿蘇山などの数々のパワースポットと同じく、中央構造線上に位置している
・前宮と本宮からなる上社と、春宮と秋宮からなる下社という、全国でも珍しい四社体制の社である
・縄文期に信仰された「ミシャクジ」という土着の神様も一緒に祀られている
・自然崇拝のため普通の神社にはある本殿がない
などなど、(わたし的に)萌え要素たっぷり。
ちなみにこういう情報は四社巡りの時に渡されたパンフレットと運転手さん兼ガイドさんからいただきました。










ペタペタ写真を貼りつけてしまったけど、他にも見どころいっぱいで、逸話も面白いものばかり。運転手兼ガイドのおじさんは、諏訪大社の氏子さんでもあるらしく、あの有名な奇祭、御柱祭のことをアツ~く語ってくれました。
というわけで、諏訪大社、超オススメ!
わたしも、もういちど、ゆっくり巡ってみたいです。
四社巡りを堪能した後は、
またもタケヤみそさんに行って、お土産の味噌を購入。スーパーでいつもみかけるやつだけじゃなくて、紅麹の味噌とか胡麻味噌とか、変わったやついっぱい売ってました。

最後のお昼ご飯は、お蕎麦!
ホテルの人に教えてもらって、創業100年の八洲さんに伺いました。

***
諏訪に行くにあたって、情報収集したんだけど、キーワードがイマイチだったのか、質の良い情報に出会うのが難しかったので、いつもより詳細に記録を残してみました。
いいなと思ったら応援しよう!
