資格マニアのお話(自己紹介的な)
さて、Twitterをはじめとする各種SNSのプロフィール欄に
一応、「資格マニア」と謳わせていただいております。
ちょっとした歴史
元々、飲食業界おり、つい何年か前までは、資格とはほぼ無縁でした。
縁というか、いろんなしがらみもあり
不動産業界の端っこに位置することになりました。
右も左も分からない、全くの未経験の業界、まずは知識を付けていこうと思い
まずは色々と調べていたところ、不動産資格の代名詞&登竜門「宅建」
ここにたどり着きました。
(ちなみに高校は商業なので、簿記と販売士、ワープロ検定、情報処理検定(ロータス123)など
前職の関係で調理師と防火管理者は取得済みです)
これが始まりであり、マニアの沼へのスタートですw
独学or資格学校と選択肢がありましたが、この時は資格学校を選択
バイトもしつつ3~4ヶ月、なんとか1発合格!(マグレです)
ちなみに宅建士に名称変更してからの初年度で、歴代の中でも合格ラインは低かったです。(今でも覚えていますが、31点でギリギリでしたw)
同年度に、まだ無名だった「賃貸不動産経営管理士」
宅建と共に不動産三冠と言われていた
「管理業務主任者」「マンション管理士」も受験してましたが、
賃貸不動産経営管理士以外は不合格
(どれも共通して言えるのは、設備に苦手意識がありました)
2勝2敗
ある意味この悔しさが、後に繋がってきます。
※ちなみに、この時の賃貸不動産経営管理士は、ただのイチ民間資格(たしか3回目の試験)、過去問も問題集もない時代でした。
現在の保有資格
全部の経緯を書くと長くなりそうなので、ざっと
試験合格のみで未登録、期限切れなども書いてあります。
(途中から資格を取る事よりも、掘り下げたい内容を学ぶことにシフトしていたり、その近道に利用しているだけのところもあります)
また、講習を受けるだけでもらえるものも書いておきます。
不動産系国家資格
不動産系公的資格
不動産コンサルティングマスター(未登録)
ビル経営管理士(未登録)
不動産系民間資格
競売不動産取扱主任者(未登録)
任意売却取扱主任者(未登録)
既存住宅アドバイザー(失効)
敷金診断士(未登録)
土地活用プランナー(未登録)
サブリース建物取扱主任者(未登録)
設備系資格(通称ビルメン4点セット他)
警備・防災系(警備員3点セット他)
上級救命講習(そろそろ期限切れ)
財務・会計
貸金業務取扱主任者(未登録)
証券外務員2種(未登録)
銀行業務検定 融資管理3級
事務・PC系
日商PC検定 文書作成3級
労働安全衛生法関連
その他
準中型自動車運転免許 AT限定(一度失効、取り直し)
普通自動二輪免許(同上)
雑感
と、高校時代の使い物にならないものを入れると50個近くにはなりますが
管理業務主任者の設備系の悔しさから火が付き、
未経験でも取れるものを片っ端から取っていましたw
(実務の経験は全然追いついていませんが)
落ちたものとしては、管理業務主任者(1回目)、マンション管理士(8問足らず)、マンション維持修繕技術者(2問足らず)
だいたいこの辺りです。
難易度的には宅建以上のものは取れておりませんので、数だけ増えた
ただの頭でっかち、橋にも棒にもかからない仕上がりですw
基幹的には5,6年くらいだと思います。
まぁ、ある種の自信には繋がっているのでヨシとしますw
マンション管理の役員などをやっていて思ったことですが
業者さんとある程度、話ができる、管理会社の言っていることを理解できる。
これだけでもやった価値はあるのかな?と。
(何かと面倒事を押し付けられる機会は多いですが)
あとは未経験の業界で、足元を見られるのが怖かった
理論武装的な意味合いでもありますし、
物事の仕組みを知るのが好きだった、というのもあります。
ただ、かかった費用は計算したくもありませんw
(資格学校は宅建と管理業務主任者くらいですが、講習代・試験料だけでもバカになりません)
完全に養分です。本当にありがとうございました。m(_ _)m