見出し画像

お酒に慣れれば飲めるようになるのはなぜ!?

お酒を飲めなかった人が飲めるようになったという話を聞いたことありませんか?


それはアルコールの代謝の中の


「ミクロソームエタノール酵素群(MEOS)経路」


というものが深く関わっています。


分子栄養学的に考えると


「アルコール(エタノール)はアセトアルデヒドに分解され、さらに酢酸→二酸化炭素、水」と無害化されていきます。


その中の、エタノール→アセトアルデヒドの経路に「ミクロソームエタノール酵素群(MEOS)経路」があります。


アルコールが入ってくると、アルコールデヒドロゲナーゼ(ADH)というものが代謝をし始めますが、酔いが回ってくると「MEOS経路」が活性化してきます。


ADH酵素の活性は人によってあまり差は無いようなのですが、「MEOS経路」は飲酒を続けると活性するそうです。これが活性することでアルコール代謝能力が上がりお酒がのめるようになってきます。


「MEOS経路」を回すには「ビタミンB1」及び「鉄(シトクロムP450酵素)」また、ADH酵素には「亜鉛、ビタミンB3」が重要です。


MEOS経路が活性化しても肝臓に負担はよりかかるためご注意ください!


#未病予防栄養学
(未病段階で予防する栄養学の知識)などを発信しております。

本投稿記事は #チーム未病ラボ  オンラインサロン内にて先行配信されている内容のバックナンバーとなっております。最新投稿情報をいち早く知りたい方はサロンにてお待ちしております^ ^

↓

【登録者700名突破!】

健康と美容を仕事にしていく#チーム未病ラボ オンラインサロン 

Team Mibyo Labo 公式アカウント登録はこちらから
https://landing.lineml.jp/r/1655707346-KwvBpJpq?lp=tFrFR5

↑

まずは公式アカウントをご登録ください。勉強会動画まるまる1本プレゼント中!

↓

分子栄養学を体験できる無料勉強会もやっています。
https://peatix.com/group/1229362/events

↑

instaお酒の慣れ.001


いいなと思ったら応援しよう!