見出し画像

自転車でやりたい事、その4。24時間ライド。

どうも、こんにちは。
今回は自転車でやりたい事をつらつらと綴っていきます。

ずばり、24時間ライドです。
とにかく1日中走り回りたいのです。
周回コースにしたいのですが、それでは24時間も経たずに帰ってこれてしまう可能性もあるので、できれば行きっぱなしの24時間がいいのです。
しかし、そうなると輪行で帰って来ないといけないので、それはそれでめんどう。
悩ましいです。

しかし、とにかく24時間でどこまで行けるのか試したいんです(笑)
平均17km/hの計算だと、400km前後走る事ができます。

東へ走るとして調べてみると、、、

富士市辺りまで行くことができそうです。
新幹線で帰るつもり?なので、丁度良いですね。
人生初の富士山を拝むチャンスが到来です。

西へは以下のようになりました。

24時間あればけっこう行けますね。

いや、そもそも24時間平均17km/hで走れるのか!?
15km/hとかでみといた方がいいような気もします。
まぁ、妄想話なのでいいでしょう!

季節及び装備をどうするかですね。
フロントフォーク交換(ストレート→ベンド)はほぼ決まりましたので、28cのタイヤが装着可能となり前辺りの振動吸収性は格段に上がるでしょう。

リアがどうしても23cまでしか履けません。
まぁ、タイヤと干渉するシートチューブの部分を削るか何かしたいですが、フレームとしての耐久性が落ちそうなのであまりしたくないです。
落ちないならもちろんしたいですよ。

とりあえず2泊3日の500kmを終えてから色々考えましょうかね。
サスペンション機能搭載のシートポストも欲しいですね。


それを付けるとデカいサドルバッグが付けられません。

ああ、妄想が止まりません。
では、また。

いいなと思ったら応援しよう!