
ステム交換の巻
どうも、こんにちは。
今回はステムを変えていつものコースを走ってきたので、感想を述べていきます。
【結果】
prime donyenne 5°140mmから17°120mmへ変更。
ブラケットポジションやブラケットの先端を持つポジションでは上半身が楽になりました。
17°の下向きでつけてるので、だいぶ地面が近く感じるようになりました。
自分でも驚いたのが、ダンシングがしやすくなりました。
(ベントオーバーロウという筋トレの種目があるのですが、その時にダンベル体の前で保持しようとするのは困難極まりないですが、体に良さて構えてすると楽なのと同じ理屈かなぁ?🤔)
最終的にはいつも通り首の後ろは辛くなりましたが、まだマシです。
【後悔と未練】
ただ、かっこよくなくなったなぁと、個人的に物凄く感じてます。
選んだステムがツヤ系なんですよね。
ハンドルと以前のステムはマット系。
マット系のハンドルとツヤ系のステム。
個人的には合わないなぁと。



まぁ、せめてもの救いは、フレームとヘッドパーツがツヤ系なので、全く統一感ない訳ではないです。
トップチューブとステムを平行にしたい!
って数年前からずーっと、思ってましたが、いざやってみると、あんまりテンション上がりませんでした(笑)
長いステムが個人的に気に入りすぎたんでしょうね。


コックピットからの眺めも、ステムが長くやや上向きの方が、戦闘機っぽくてカッコいいですね。
primeの120mmの買おうかしら。
【今後の予定】
だいぶ涼しくなってきましたね。
という訳で、来週から180kmをコンスタントに走っていきます。
楽しみです。
まずは今ついてるステムで走ります。
では、また。