![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141103579/rectangle_large_type_2_12737d39c0ea8f51bc47b55c4624bd43.png?width=1200)
リペア:クロスの剥がれ
クロスの剥がれの補修
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141103590/picture_pc_14ca675cc644566251d957c57221e9fa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141103592/picture_pc_9b43005febd5632f7b32c9510f812a8a.jpg?width=1200)
べらんとしてるところはノリで貼る。
コテで白とベージュを混ぜたものを埋めていく
ある程度埋まったら、白を上から重ねて所々置いていく
置いたらあとは周りの凹みの形に合わせて形をつくっていて完成
※弱いクロスだと凸凹していた方が楽かもしれない。
平らだと周りのクロスも剥がれるかも。
クロスの剥がれの補修
べらんとしてるところはノリで貼る。
コテで白とベージュを混ぜたものを埋めていく
ある程度埋まったら、白を上から重ねて所々置いていく
置いたらあとは周りの凹みの形に合わせて形をつくっていて完成
※弱いクロスだと凸凹していた方が楽かもしれない。
平らだと周りのクロスも剥がれるかも。