【20200825】財布とは

2020年8月25日(火)


一年後のわたしへ


なんと今日

お給料日であることを忘れてました〜!パチパチパチ


なんで喜んでるかって

だって毎月お給料日が待ち遠しくて

そのくらい余裕が無かったのに


そのお給料日を忘れているなんて!!!


いや〜

それだけ毎日充実してたんだな(違う)


***


さて


わたしはここ数年ずーっと財布難民だ。

ここ一年くらいは特に「財布の在り方」について考えてる


わたしは荷物が重いのが嫌で、荷物軽量化を常に意識してきた。


そしてわかった。


とにかく財布が重いのだ。

いくら荷物を減らしても必ず携帯する財布。


財布って、小銭もだけど小さいのに革とか布とかすごい使われてて

お金がそんなに入っていなくても重いのだ。

軽くしたくて、

なんならお金だけを持ち歩きたいくらい。

でもそれは現実的じゃない。


そうして色々試行錯誤した結果

現状、ほとんどをキャッシュレス化して

携帯するカードも厳選して

今は無印のカードケースに入れて財布として使っている。

これは財布と呼べるのか。

いや、財布というより、お金の携帯方法として認識している。


それはエスカレートして、

今日ついに

100均で買った携帯灰皿(ポーチ型)にカードを入れてみた。

(呆れる夫…)

携帯灰皿はリレーアタック対策として有効らしい。

リレーアタックとは、スマートキーの盗難手口だそうだ。

そういう電波を遮断する効果があるならスキミング防止も出来るのでは?

と思って携帯灰皿に入れてみたけど





まぁ〜使いにくい。


それに、値段にこだわらないとはいえ

見た目が名刺入れ以上にちゃっちすぎた。


もうさ

カードケースでやっていけるならそれでいいじゃん。

逆に安さにこだわってたんじゃないか!?


好きなカードケースか名刺入れを見つけてそれを使おう

そう思った。

だから今絶賛カードケースを探し中☆


高価なブランド品でも、シリーズとかコレクションによっては手が届くかも!?

ワクワクしながらネットサーフィンしてる。


というかさ

わたし全然ブランド品持ってないよね。

持たなきゃいけないとか無いけどさ。

気にいるものが見つかると良いね。


一年後のわたしに問う

今の財布を見せて!


あれ、前に似たような質問したかな〜

ま、いっか。

よろしくね〜


2020年8月25日のわたしより


いいなと思ったら応援しよう!

月餅
もしサポートしていただけましたら、執筆活動費に使わせていただきます!