【20201202】引き戸の難点

2020年12月2日(水)


一年後のわたしへ


今日は引越先の地域を下見に行く予定だったけど

わたしがネットスーパーの時間変更をしくじったせいで

お昼すぎまで家にいないといけなくなった。

そして水曜日はドミノピザが安いと知って即デリバリー頼んで

2人で3枚平らげて

届いたネットスーパーの商品を受け取り

いざ出発。


電車に乗ったら雨が降ってきて

散策する気がなくなってしまった私たちは

地元らへんに戻り、ショッピングモールで暇を持て余したりした。


帰ってきてからは

マーチングのドキュメンタリーを観て泣いた後


珍事件発生


トイレのドアが引き戸の我が家

それが開かなくなってしまった!


すぐ夫を疑う悪い癖が出てしまったけど…


わずか3センチほど開いた隙間から中の様子をスマホで撮影したら

物入れ棚の扉が開きっぱなしで、それが引き戸のところに差し掛かり扉が開かなくなっていたのだ。


ネットスーパーで届いたトイレットペーパーをすぐに棚に入れたわたし

扉を閉めずに引き戸を閉めてしまい

開かずの扉になってしまった

と言うわけだ。


わたしのせいだった…


結局、そこらへんの針金を曲げたりしながら

隙間から物入れの扉を閉めることに成功!


トイレは使えるようになった…!


結果開いたから良かったねと、疑ったことを許してくれた夫だけど

笑いながらしばらくこの事をネタに

脅しをかけることだろう…。 


扉は閉める


気をつけよう!


一年後のわたしに問う


最近の珍事件を教えて!


無いといいけど…


2020年12月2日のわたしより

いいなと思ったら応援しよう!

月餅
もしサポートしていただけましたら、執筆活動費に使わせていただきます!