見出し画像

看護師になったらなったで地獄②

前回の記事の続編でございます😄

このような駄文を読んでくださる方々がいらっしゃって大変励みになります!😭✨
超嬉しいです!!



前回、他病棟から異動されてきたスタッフ(役職付き)…
この方々が本当に私はダメでした😓
毎日自●を考えてしまうほどです…
指導というパワハラについていけませんでした。

看護や医療の知識量を莫大に持っており、とても勉強にはなりました!
患者さんに必要な援助や解剖生理、先生とのやりとりなど…
色々なことを教えてもらえ新鮮でした。

しかしそれ以上に行き過ぎた指導について行けず
後輩の前で「ばか」「教えてるのに何でこんなのもなんでできないのorわからないの」「頭叩きたい」など長時間に渡り朝から、または夜勤明けからよく罵られました🤣

行なった援助に対しても「なんで?」「で?」からはじまり
彼女が求めていた解答を返答できなければさらに上乗せコースで罵られます😂



勉強会の資料を添削してもらうために夜勤前や夜勤後、休日返上で病棟にきたこともありました。
しかしどれだけ修正して提出してもokがもらえませんでした。

もう言っている意味がわからず、何が正解なのかもわからなくなり、結局勉強会は有耶無耶になったり…

しまいには「看護師なんていくらでもいるから」と鼻で笑われ
もう看護師なんてひどい職業、来世でなるものかと誓っておりました。。

プライベートで病院やクリニックなどを受診をする時には、看護師が働いている姿をみるだけで
恐ろしくなったり、逆にもっと働けよ!とイライラしたり看護師という存在のものを憎むようになっていました。同じ職業人なのに(笑)

今はそんなことないですよ!あくせく働くお姿には頭があがりません!🙇
尊敬です!

ちなみに何度か辞めたいと上司に相談はしてましたが
毎回うま〜く論され辞められず…
常に生き地獄のような状態に😱
辞める人が定期でいるので、誰が次に辞められるか椅子取りゲームのような状態でした。

もはや私には●ぬことでしかこの地獄の抜け道がないんだと思っていました。
追い詰められて正常な判断ができなくなっています。

出勤前の高速道路で、今車のハンドルをきれば楽になれるか?と何度思ったか…
けれど初めて買った可愛い愛車を道連れにはできない、と思い毎回踏みとどまります。

退勤後の車中でよく泣かせてもらっていたので、車を傷つけるなんてひどいことはできなかったんですね…😢



そんな私に救世主が現れます👼
捨てる神あれば拾う神ありとはこのことで
ゴミクズを拾う神なんて本当にいるんですね〜😄




就職してからのやばエピソードが多すぎて、書ききれないのですが
とりあえずざっくり!このようなかんじにまとめてみました😄💦
あともうちょっとだけ続きます👐


いいなと思ったら応援しよう!