
iPad用キーボード買い替えました。

今までは、純正のマジックキーボードを使ってましたが、私の使い方が悪かったのか、スペースキー押した時の感触に違和感があり、それがずっとストレスに感じてました。
新しいマジックキーボードを購入も考えましたが、45000円ぐらいするため買い渋っていました。
最近Amazonで検索したら
ESRのキーボードがAmazonで13000円ぐらいでお試しで買ってみようかなと思って購入しました。


こちらの商品パッとみたらマジックキーボードと同じじゃんと思います。
しかし、違いはかなりあります。
1番の良いところとしては、価格が安い!!三万ぐらい安いというのは魅力的です!
次はショートカットキーやdeleteキーがある部分ですね。

閉じた時に、やや、iPadより、サイズが大きいためにiPodを保護してますし、Apple Pencilをつけていても落とさない様にガードしてくれます。
まぁ、良いとこばかりでないないです。
気になるのは、enter keyより大きい「_ろ」のキーの存在感、右にもシフトキーをつけて欲しい!
トラックパッドの感触が硬くて、ドラッグをしにくいです。
後は、その人によってはメリットデメリットとして変わることとして、Bluetooth通信、バッテリー式ですかね。
Bluetoothはマジックキーボードなら接続しなければ使えないですが、フレームで固定してみやすい位置にiPadを固定してもキーボードが操作出来ます。
バッテリーは、純正なら本体から給電出来ますが、バッテリー式で電源から直接給電するか、本体にコードで繋いで給電する必要があります。
また、今後使用して違いなどありましたらご報告をまとめたいと思います。