看護師が書く 日本の医療危機 ②少子高齢化 ~増税されるのは消費税という根拠~
前回は消費税が重要な財源であると伝えた一方、
そもそも消費税取りすぎじゃないの?という疑問が出てきませんか?
…と、締めくくりましたが、取りすぎかどうか?は、
まず、見たほうが早いので他の国と比べた消費税率ランキングです。
参照元:https://www.aeonbank.co.jp/asset/special/191/
日本って消費税はまだまだ低いんです。
だから、
お金持ちの負担が大きい所得税
会社の支払う法人税
に頼っていて、
金持ちや、会社が海外に逃げていってしまう国とされているのです。
ここで、下図を見て頂きたいのです。
これは医療費(社会保障給付費)を、何の税金で賄っているか?
を、示したグラフです。
消費税が医療費に使われる割合は
日本と似た医療制度のフランス・ドイツは15%近く。
対する日本は8.9%。
老若男女、公平な医療だから
老若男女、公平な消費税が妥当だと言いましたが、
日本は消費税が医療(=社会保障)に使われる割合は、
まだまだ他国と比べて小さいということがわかります。
ここで、そんな消費税が少ない日本は、海外から指摘を受けます。
2019年、新型コロナウイルスが蔓延する前の話ですが・・・
IMFという国際組織が
「消費税率を2030年までに、15%に、2050年には20%に引き上げなさい!」
と言ってきていました。
まあそうしないとヤバいでしょ、という話をされています。
https://toyokeizai.net/articles/-/331556
これは2019年の話。
さらに2020年、新型コロナウイルスの蔓延。
下図の通り、国民に10万円ずつ配るなど、
国債=借金をして、お金をたくさん使いました。
参照元:https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121501076&g=eco
皆さんならこの借金、どの税金で回収しますか?
もうお分かりですね。
恐らく消費税の増税が妥当と判断されるでしょう。
大きなお買い物はお早めに!
さて、ここから、
③病院や訪問看護ステーション、介護福祉施設などを経営する方へ
消費税と病院や介護施設経営のリスク
④少子高齢化での「出費を減らす=施策」
これを2分岐して掘り下げていきます。
ナースセカンドキャリアラボでは
看護師+中小企業診断士の視点で
医療の現状についても学びを深めます。
御興味ある方はこちら
ナースセカンドキャリアラボ