見出し画像

人生を変えた140文字の魔法。【Twitter】

「私の人生は、Twitterで変わりました」

こう伝えても、「ほんとうに?」「いやいや、綾さんだからでしょ」「Twitterで変わったんじゃなくて、もともと頑張ってきていたからでしょ」と声が聞こえてきそうです。


私は、看護師になったばかりの頃、理不尽な言いがかりをつけられて3ヶ月間いじめを受けた過去があります。当時は反論することもできず、毎日泣きながら仕事に行く日々。言葉の暴力を常に受けていました。

それからの私は、「言いたいことが言えない」「顔色を伺う」「自分らしさを押し殺しす」いい子であり続けました。結果的に、数年かけて適応障害になってしまったのでした。自信も自己肯定感も限りなくゼロになりました。

言葉が大好きなのに、言葉が怖い。傷つけられたくない。何やっても否定されるのであれば、自分らしさなんていい。とすら思うようになっていきました。

Twitterに出会い、私の人生は好転しました。

過去の辛く苦しんでいた自分に、語りかけるようなツイートをするようになりました。看護師になったきっかけ、いじめを受けた過去、助けられなかった命、嬉しかったこと、悲しかったこと。すべて想いをTwitterにつづるようになりました。想いが溢れ、ツイートが止まらなくなったのです。


次第に、私の経験や想いに共感してくれる人が増え、「綾さんの言葉で救われました」「自分も似たような経験をしてきたので勇気がもらえました」とメッセージをいただくことが増えました。

「自分の経験や発信が、誰かの役に立っているんだ。言葉に傷つけられてきたけれど、自分の言葉で誰かを救うことができるのかもしれない。」

「寝ても覚めてもTwitter」という言葉がピッタリなくらいに、狂ったようにTwitterにハマっていったのです。

・自己開示をすることで気持ちを整理できた
・自分の気持ちを端的に伝えられるようになった
・人生の生きる道を見つけた
・人脈が広がり大切な仲間ができた
・お仕事の幅が広がった

この変化はすべて私に起こったことです。Twitterがなければ、今の私は間違いなくいません。

【本noteはこんな人にオススメです】
・Twitterを始めたばかりで基本設定から知りたい
・すでにTwitterをしているけれど、よく分かっていない
・AYAのように、Twitterで人生を本気で変えたい

Twitterに関連する情報は溢れています。どれも似たり寄ったりなものばかり。正直、私がTwitterの話をすること自体、躊躇ためらうこともありました。

ですがありがたいことに「綾さんからTwitterを教えて欲しい」という声をたくさん頂きました。「何度かTwitterのコンサルを受けたけど、綾さんの言葉が一番響いた」と言ってくれる方がいました。


2年を通して、プロフィール作成は300名を超え、ツイート添削は1,000件以上になります。

「自分の思いを伸び伸びと発信することができるようになりました」「ツイートを見てくれた方から、お仕事依頼のメールが届きました」と嬉しい声もたくさん頂きました。

私の実績について、簡単にまとめてみました。

【AYAの実績】
・Twitter開始261日目に10,000フォロワー達成
・4ヶ月で9,000名増加
・最大月インプレッション980万
・プロフィール作成300名超え
・ツイート添削1,000件超え
・運用代行5社
・年商100億企業のコンサル、個人アカウントのコンサル
・大手医療メディア1文字10円ライター


世の中には、声の大きい人と小さい人がいます。

「発信力」という声がとぼしいと、世間に知られることがなかったり誤解されたりします。もしも遠くにまで届けることができれば、世界を変えられるかもしれない。たくさんの力が、言葉には秘められています。


本noteには24ヶ月、68,437ツイートで得た知見を盛り込みました(2022年3月13日時点)。

noteを書く理由はただ一つです。

「Twitterに可能性を感じている人の背中を押したい」

平凡な一人の看護師だった私が、Twitterを通して人生を変えたように、読んでくれるあなたの背中を押させてください。


第一章:AYAとTwitter
第二章:Twitter基礎編
第三章:Twitter実践編
第四章:無料ツールで簡単にできるTwitter分析編
第五章:AYA流『即行動に移せるTwitter実践編』
第六章:AYA流ツイート作成のコツ
第七章:Twitterに翻弄ほんろうされ狂った時期のお話
第八章:継続できたマインド
付録:よくある質問14選
特典:Twitter運用20のチェックリスト

本noteは上記内容で構成しており、第四章までは無料でお読みいただけます。

全文を無料公開も考えましたが、「無料には無料の価値しかない」と考え、有料にしました。

私のかけた時間と経験に価値を感じてくれた方に届けばいい。そんな想いで書いているので、無料部分で終わりでもOKです。ただし、無料部分まで読めば十分網羅もうらできるとすら思っています。

ささやかですが、本noteの最後には「Twitter運用20のチェックリスト」をつけているので、最後まで読んでくれた方はぜひ活用してみてください。


本noteが、あなたのTwitter発信のお役に立てることを願っています。

*2022年3月20日追記*
多くの方に読んでいただくことができ、とても感謝しております。本当にありがとうございます。


第一章:AYAとTwitter


改めまして、中村綾と申します。

KonMari inc.CEOであり、『Be Yourself 自分らしく輝いて人生を変える教科書』の著者、川原卓巳さん(@takumikawahara)の右腕として活動しています。

もともとは看護師として14年間働き、地方への移住を機に看護師を退職。自動車関係のベンチャー企業と、リフォーム・リノベーション業のマーケターを経験し、卓巳さんの右腕になりました。

初めてお会いした時の写真(2021年9月)

2021年2月:看護師を辞める
2021年4月:ベンチャー企業に転職
2021年6月:リフォーム・リノベーション業に転職
2021年8月:個人事業主登録
2021年9月:川原卓巳さんの右腕

この変化、すべて2021 年の出来事です。

「綾さんなにしたの?」
「卓巳さんと知り合いだったの?」

よく聞かれますが、私はTwitterをしていただけです。

卓巳さんとの出会いは2021年2月。ゲラゲラ笑いながら楽しそうに話している卓巳さんの声を聞き、存在を知りました。交流が始まったのは2021年7月末です。

正直に告白します。卓巳さんの書籍も主催しているオンラインサロンのことも、何も知りませんでした。私たちは、まったく関わりのない別々の世界で生きていたのです。

でも実は、卓巳さんとはじめて連絡をとった時、「あやちゃんのこと知ってるよー。Twitterで見てるよ」と言われました。そう、卓巳さんとは2020年8月に一度だけTwitterで繋がっていたのです。

過去のツイートを見返していた時に、卓巳さんがくれたリプを見つけました。当時は「リプをくれた人」という認識しかなく、記憶の片隅にも残っていなかったのです。

今振り返ると、すべてがTwitterでした。


私はどこにでもある総合病院や、小さなクリニックにいる看護師でした。月に10回近く夜勤をこなし、夜勤の前後にクリニックでバイトをするような、看護が大好きな一人の人間でした。

ありがたいことに、今26,000名以上の方がフォローしてくれています。私よりもフォロワー数の多い人や影響力を持つ人は星の数ほどいます。『私、すごいでしょ』なんて口が裂けても言いません。

でも、間違いなく言えるのは、私が特別だったからではありません。

Twitterの可能性を信じて、Twitterに丁寧に向き合ってきただけでした。だからこそ伝えたいのです。誰にでもチャンスはあります。

本noteは、好きなところから、好きなスタイルでリラックスして読んでください。そして、ぜひTwitterに触れてください。得た知識は使わないと知識のままです。あなたしか発信できない想いをTwitterを通して、より多くの人に届けてください。


中村綾の頭の中。公開いたします。


第二章:Twitter基礎編


まずは、TwitterがどのようなSNSなのかを理解しましょう。基礎編は、以下の内容で構成しています。

1)TwitterとはどんなSNSなのか
2)Twitter用語
3)Twitterの機能紹介

 1)TwitterとはどんなSNSなのか 


4,500万人。

この数字は、2017年Twitter社が公表した、日本国内の利用ユーザー数です。

日本国内のSNSシェア率(2021年11月)
Twitter:44.2%
Facebook:14.83%
Instagram:8.26%

(株)京谷商会

上記データを見ても、多くの方がTwitterを利用していることは明らかです。

いかがですか?

この数字を見ても、Twitterを利用しないのはもったいないと思ってしまいます。あなたも「Twitter頑張ってみようかな」と思われたのではないでしょうか?


なぜ日本でここまで、Twitterのシェア率が高かったのか、Twitterが好まれる理由を考えてみました。

・認知拡散力が高い
・匿名で利用できる
・140文字という限られた文字数
・プロフィール、アカウントなど手軽に変更できる
・”なう”というリアルタイムでの繋がり

一つずつ、私なりの見解を解説していきます。

  -認知拡散力


フォロワー数もほぼいないアカウントであっても突然バズることがあります。以下の画像はバズった訳ではありませんでしたが、1ツイートあたりの獲得インプレッション数は未知数で、突然多くの方に発信が届くことが分かった結果でした。

インプレッションは自分の閲覧数もカウントされますが、多くの方のTwitter上のタイムラインに表示されたことに違いはありません。

上記結果からも、Twitterは認知拡散力がとてつもなく高いSNSだと考えます。


  -匿名利用可能


YouTubeなどもほとんどが匿名でコメントしているように、日本人は自分の意見を伝える時に、本名ではなく匿名を好んでいることは明らかです。

また、本名を使いたくても、会社や学校など所属組織から規制されている場合も多いと考えます。

私も、今でこそ実名でTwitterをしていますが、始めたばかりの頃は匿名でした。「職場の人に見られたらどうしよう」「変な人に出会ったらどうしよう」という怖さも感じていました。

本音を言うには、匿名の方がいい。

そんな想いが見え隠れしているのではないでしょうか。私自身がTwitter上で知り合い、交流している人で、フルネームを知っている人はおそらく50名程度だと思います。

Twitterには「13歳未満は利用不可」という年齢制限はありますが、匿名で登録・利用が可能であり、手軽に始めやすいこともメリットの一つと考えます。


  -140文字という限られた文字数


あなたは長文を書くのは得意ですか?

Twitterを始めた頃は、「想いを140文字にまとめられない」と相当悩みました。私は、事実を客観的に書くことは得意でしたが、人の心に響く文章を書くのは苦手でした。しかし今は、文章力は練習することで技術として習得できると断言できます。

「長文だから想いが伝わる。短文だと想いが届けられない」時々こんな声を聞きますが、それは思い込みでしかないのです。

Twitterは最強のテキストコンテンツです。


  -情報変更の手軽さ


Twitterは「高速でPDCAが回せる」ことも利点と考えます。

Instagramは過去14日以内に2回変更すると、変更に規制が入るのに対して、Twitterは「なんだか違うかな?」と感じたら、プロフィールもアカウント名もアカウントIDも、すぐに修正することができます。


  -発信・収集の手軽さ


Twitterを開くと「いまどうしてる?」と画面に表示され、すぐにツイートすることができます。”いま”という瞬間の想いを手軽に投稿することができるため、リアルタイムでの情報収集ツールとして利用している人も多いと考えます。

私も4大メディア(TV・新聞・雑誌・ラジオ)よりも先に、Twitterで情報を得ています。

また、自己啓発やライフハック、心に寄り添うような投稿も多く、学習としての活用や、リアルでは得られない繋がりを求めている人が多い印象もあります。

ここであなたに質問させてください。

情報収集?
サービスの集客や販売?
自分のことを知ってもらいたい?

名の知れた人であれば、Twitterを始めただけでフォロワーが一気に増えます。どうでもいいプライベートネタをアップしても、いいねもリプライも多くもらえます。

「Twitterは趣味です」「反応なくていいです」そう思う方はこのnoteを読んでいないはずです。

残酷ざんこくな事実として、一般人である私たちが適当につぶやいても、多くの人には見てもらえません。


Twitterをする目的を考えてみてください。

”こうしなければならない”と決めつける必要はなく、時として目的は変わってもいいと思います。失敗したらやり直せばいいんです。

反応が得られなかったら、得られるためのヒントが隠されている。反応が得られたら、得られた理由がある。

ぜひあなたにしか届けることができない内容を、多くの人に届けてください。

Twitter社は『Twitterとコミュニティをつないでより良い世界を実現すること』をビジョンとしてかかげています。Twitterを通して、多くの人と交流をしてみてください。

Twitterを通して私の世界が変わったように、あなたにも新たな世界が広がるでしょう。


 2)Twitter用語


このパートでは、覚えておいた方がいい用語を厳選げんせんして解説します。覚える必要はなく、分からなくなったらnoteを見て確認してください。

【覚えておきたいTwitter用語】
・リプライ、セルフリプライ
・RT(リツイート)
・TL(タイムライン)
・リムる、リムられる
・FF外


  -リプライ(reply)


ツイートにコメントをすることです。自分のツイートに対してコメントをすることは、セルフリプライと呼ばれています。リプライは『リプ』と略されます。

「突然のリプ失礼します」のようなコメントがきたときは、「突然のコメント失礼します」という意味です。リプを通して様々な活用が可能です。


  -メンション


ツイート本文に「@○○○」とユーザーIDを記載して“タグ付け”することです。通常のツイートだけでなく、リプや引用リツイートでもメンション付きでツイートすることができます。

ツイートは140文字という制限があるため、メンション時の「@〇〇○」も文字数にカウントされます。


  -RT(リツイート)


自分のツイートや他人のツイートを、再度ツイートすることです。リツイートには「RT、引用RT、セルフRT」の3つがあります。RTアイコンと、RTしたアカウント名が表示されるので見分けることが簡単にできます。

↑他人のツイートをRTした画面
↑自分のツイートを、RTした時の画像


引用RTは他人のツイートを引用元として、自分の思いを乗せてツイートすることです。RTとセルフRTは、RTアイコンを押すことでタイムライン上から解除できますが、引用RTは「ツイートを削除する」以外に消すことはできません。

以下のツイートは、卓巳さんのツイートを元に引用RTしたものです。


  -タイムライン(TL:TimeLine)


タイムラインは、複数のツイートが時系列に並ぶログ(log)全体のことです。

ホーム画面に表示されるTLは、あなたが フォローしているユーザーのツイートで構成されています。一方で、自分のプロフィール画面からのTLは、自分のツイートで構成されています。

ホーム画面からみたタイムライン
自分のプロフィール画面のタイムライン


  -リムる・リムられる


フォロー解除することを「リムる」、解除されることを「リムられる」と表現します。語源は「Remove」(リムーブ)から来ています。

Twitter始めたばかりの頃、私自身はフォロワー数の変動に一喜一憂いっきいちゆうしていました。Twitterをする目的が、「フォローして欲しい」という数字を追いかけることにすり替わっていたのです。

「こんなにいいこと言ってるんだから、みんな見てくれるだろう」と勘違かんちがいしていた時期もあります。


もしも心が辛くなった時は考えてみてください。

「なぜTwitterをしていますか?」
「なぜフォローしてもらいたいですか?」
「なぜフォローされないのでしょうか?」
「なぜリムられてしまうのでしょうか?」

すべて理由があります。もしも一喜一憂いっきいちゆうしてしまったら、ぜひ考えてみてください。


  -FF(エフエフ)


「フォロー:Follow」「フォロワー:Follower」の頭文字からとった略語です。FF外は、FFの範囲外、つまりフォロー/フォロワーいずれの関係でもないことを意味しています。

「FF外から失礼します」とリプがきたときは、「あなたにフォローされていませんが、コメントします」の意味です。

以下ツイートは、リプライでもらったものです。

ちなみに私は、ロールプレイングゲーム「ファイナルファンタジー」のFFだと思っていました。文脈から読み取れると思いますので、勘違いしないように気をつけてください。


 3)Twitter機能


ここからはTwitterの便利な機能について説明します。ぜひ、効率よく楽しく活用されてください。

【覚えておきたいTwitter機能】
・リスト
・ブックマーク
・モーメント
・TL表示設定変更
・質問機能
・ダイレクトメッセージ(DM)
・Twitter Pro
・スペース(space)
・コミュニティ機能

  -リスト


「見たい人のツイートが出てこない」
という経験をしたことはありませんか?

リストとは、興味関心のあるアカウントをグループ化して、リスト内のツイートだけを表示する機能です。

全世界のTwitterユーザーは1分間に347,000以上のツイートをしている。

出典元:Domo,2015

自分の作ったリストは、公開/非公開の設定ができるため、見られたくないリストは、非公開にしましょう。

非公開リストは、鍵マークがつき他人に見られません。公開リストには、作成者の名前が表示され作った人を確認することも可能です。

リストには、ピン留め機能もあります。

ピン留めは、モバイルアプリでもPCでも設定は可能ですが、ホーム画面にリストをタブ形式で表示するのは、モバイルのみの対応です。ただし、2021年9月中旬頃から新規で作成したTwitterアカウントでは、リストが固定化できないことがあるようです。

ピン留めが利用できる人には、オススメ機能です。

リストに加えられると通知が来ます。リスト入りされた場合は自ら抜けることができません。嫌なリストに入れられたら、リスト作成者をミュートするか、ブロックするのをオススメします。


  -ブックマーク


自分や他人のツイートやリプを保存することで、簡単かつ素早く確認できる機能です。ブックマークは、Twitter内でのみ閲覧えつらんができます。非公開のため中身を他人に見られることはありません。

私自身は、見返したいツイートや嬉しいリプ、定期的にセルフRTしたいツイートを保存するのに活用しています。


  -モーメント


好きなツイートをまとめることで、オリジナルのストーリーを簡単に作成することができる機能です。モーメントは、Webブラウザからのみ作成できます。

タイトルは160文字、説明欄は600文字まで入力可能で、モーメント毎のアナリティクス(分析)機能もあります。

また、Twitter社はモーメントカレンダーを公開しています。トレンドキーワードと組み合わせた投稿もオススメです。


  -TL表示設定のカスタマイズ


ホーム画面では、「トップツイート」が優先的に表示される(利用者の興味に応じて、表示順序を最適化)設定になっていますが、最新ツイート表示(投稿順)に切り替えることができます。

私自身は、”いま”起きていることを見つけたい場合や、リアルタイムでの交流をしたい時に最新ツイート表示に切り替えて活用しています。


  -質問機能


ツイートには質問をつけて投稿ができます。選択できる回答は4個まで選択でき、5分〜最大7日間で投稿期間の設定が可能です。

好きなことを質問して発信に活かすのもオススメです。


  -ダイレクトメッセージ(DM)


Twitterのメッセージ機能では、グループの作成や、よく会話する人を上部に固定することが可能です。送信取り消しや、PDFファイルの添付・送信することはできないため、送信時は注意が必要です。

ちなみに私は、フォローした方にのみDMを開放しています。知らない人からメッセージを受け取りたくない場合は、設定変更をしましょう。


  -Twitter Pro


Twitterを商用利用している会社や、クリエイティブな活動をしている人向けにリリースされた機能です。個人アカウントでもTwitter Pro(Twitter for Professional)を導入できます。普通のアカウントに解放されていないツールも使えるようになっています。

Proアカウントで設定できるカテゴリーは990種類とも言われており、アカウントに合わせて、カテゴリー変更ができます。

Twitter Proでカテゴリーを「ディレクター」にした写真

Proアカウントとして認定するには、要件を満たす必要があるとされていますが、アカウント名や自己紹介などの項目が設定されていないアカウントでも利用できている人もいるため、要件は一つの目安として確認してください。

【Twitter Pro認定要件】
・Twitter利用者契約に複数回違反していないこと
・アカウント名、自己紹介、プロフィール写真など、プロフィールのあらゆる項目が設定されていること
・認証済みの個人情報がプロフィールで確認できること。プロフィールで他の人物、ブランド、組織の名を騙っていないこと、他者を欺く目的で偽の個人情報をプロフィールに掲載していないこと。ブランドや組織と直接提携している場合を除き、動物や架空のキャラクター画像をプロフィールに使用していないこと。パロディアカウント、ファンアカウントはProアカウントとして認証されません。

出典:Twitter for Business

私のアカウントには「チケット制スペースの購入」「収益を得る」という設定画面はありますが、「ベータ版は定員に達していますが、追加のお申し込み受付が開始された場合はお知らせいたします。」という表記になっています。(2022.3.7時点)


  -スペース(space)


音声を使ってリアルタイムで会話ができる機能です。ホストと共同ホスト2人を含め、最大13人がスペース内で同時に話すことができます。また、スケジューリングやレコーディング機能など、便利な機能がたくさん実装されています。

・14日前からスケジューリングが可能
・配信中のタイトル変更
・レコーディング機能(30日間アクセス可能)
・スペース画面上にツイートを共有できる


  -コミュニティ機能


2021年9月上旬から開始されたコミュニティ機能が、私のアカウントにも2022年2月末に実装されました。ツイートを全体に流すか、コミュニティにのみ投稿するか選択することが可能になっています。

*利用可能になった日は複数のコミュニティを作成できる設定でしたが、現在私のアカウントでは複数コミュニティの作成はできない仕様になっています。使える機能が増えたときは、本noteにも追記します。(2022.3.13時点)


ここまでが、Twitterの機能紹介と説明になります。たくさんの機能があり私自身も使いこなすのに時間がかかりました。いきなりすべてを活用しなくていいと思いますので、使ってみたい機能からぜひ活用してください。


第三章:Twitter実践編


ここからは実践編になります。インプットした知識は実践していかないと自分のものになりません。ぜひトライアンドエラーをしながら自分のものにしていきましょう。


 1)フォローされる仕組み

まずはツイートをしないことには、誰にも認知してもらえません。ですが、ツイートをして興味を持たれプロフィールにきた時に、魅力的みりょくてきでないと、フォローしてもらうことはほぼ不可能です。


 2)アカウントの基本設定


あなたのアカウントは魅力的ですか?

おそらく多くの方が、”微妙かも”と悩まれていると思います。2年、Twitter通して多くの方のアカウントを見てきました。そうなんです。微妙なんです。

・何をしている人かわからない
・何が伝えたいのかがわからない


想像してみてください。

ラーメン屋として看板が出ているのに、中身はパン屋やアクセサリー屋だったら期待外れですよね。

Twitterでも同じです。発信内容とプロフィールの統一感をまず整える必要があります。

人は自分にとって「共感」「有益」と感じた時に、「応援したい!もっと知りたい!」と心が動きます。ここが潜在ファンから、ファンになった段階です。

フォローした段階では、ファン候補レベルでしょう。交流を通して、為人ひととなりを伝え、ファンを増やしていく。この段階を整えていかないと、Twitter上でのフォロワー数も、ツイートへの反応数も見かけだけの数字となります。

【プロフィールで整える7つのポイント】
・アカウント名
・ユーザーID
・アイコン
・プロフィール文
・ヘッダー
・位置情報
・リンク(URL)

プロフィールで整える7つのポイントです。

この7つは、すべて整っていなければ意味はありません。プロフィールを整えて、あなただけの魅力的なアカウントを作成しましょう。


  -アカウント名(名前+肩書き)


アカウント名は、あなた自身と、発信内容を一目で理解してもらうために重要です。

「職業=自分」のように、自分の名前で勝負したいと思う方もいると思いますが、少なくともフォロワー数1,000名程度まで(*目安)は自分の発信内容を”肩書き”として表現することをオススメします。

ちなみに私は、フォロワー数1,000〜10,000を超えるまでは、ずっと同じ肩書きを掲げていました。

【〇〇@△△(名前+肩書き)】

【アカウントネーム・肩書き作成ポイント】
・文字数:合計10〜15文字程度
・名前は「ひらがな」or「カタカナ」で4文字程度
・Twitter上の検索で、類似した人がいないこと
・パッと見て、何をしている人か分かる肩書き

アカウントネームは、最大50文字(全角)まで入力することができます。

私はiPhoneを利用していますが、iPhoneにはテキストサイズを変更する機能があり、7段階で表示を選択できます。

パソコンでTwitterを利用した場合は最大文字数まで表示されますが、モバイルで表示するとアカウント名の表示制限がかかります。

最大フォント:全角9文字
最小フォント:全角15文字


これ以上の文字数の場合、表示が「…」となり、残念なことになります。プロフィールまで飛んできた人にはすべて表示されますが、TLで並んだ時にパッと見て分かる文言になっていることが、プロフィールに来てもらうためには重要です。

「PCでやっているからいい」「伝えたいメッセージがたくさんあるから文字数なんて関係ない」と思うのではなく、常に相手目線、GIVEの精神で考えてみましょう。


  -ユーザーID


ユーザー名は「@」からはじまる英数字で構成されたものです。

・他の誰かが現在使っているIDは使えない
・凍結したユーザーのIDは使えない
・アカウントが消された30日以内のIDは使えない
・半角英数字とアンダーバーのみで5文字以上でなければならない
・最大で15文字までで設定が可能


ユーザーIDはアカウント名に紐づけ、なるべく短く簡潔にしましょう。ユーザーIDは、Twitter内のSEO対策にもなります。

アカウントID:あや@看護業界変えた女 
NG:nurselady
OK:nurse_Aya121

アカウントパワーが強くなってから変更するのは損なので、必ず早い段階で決め切ることをオススメします。


  -ヘッダー


ヘッダーは、アカウントの看板です。一瞬で見て分かるインパクトのあるもの、表示された時にノッチ部分やアイコンと被らないように作成しましょう。

【ヘッダー作成のポイント】
・サイズ:1500×500px
・ブランディングや発信内容にリンクさせる
・単語でわかりやすくまとめる
・パッと見て伝えたいことが一瞬で分かる

「ヘッダーを変えました」のようなツイートをすると見てもらいやすいですが、フォロワー数が少ないアカウントは、「ヘッダーは見られない」と思った方がいいです。

ヘッダーも整えつつ、エンゲージメントの高いツイートが作れるようにライティング力を磨きましょう。

また色にはイメージがあります。

人の特定の感情や、色のもつ概念がいねんとリンクさせることで、好意的な印象を与えることができます。色も効果的に取り入れましょう。


  -アイコン


アイコンは、顔とイメージカラーを意識しましょう。アイコンを変えるだけでフォロワー数が一気に増えることもあります。

【アイコンのポイント】
・顔部は必須(実写でもイラストでもOK)
・顔はなるべく正面が見える角度
・Twitterの背景に同化しない工夫
・好感のもたれるアイコン(『3Bの法則』)

「3Bの法則」とは、主に広告で活用されている心理学用語です。美人(Beauty)、赤ちゃん(Baby)、動物(Beast)の3Bの要素を取り入れることで、ユーザーの目に留まりやすくなり、好感を持たれやすいと言われています。


  -プロフィール


プロフィールは160文字まで入力することができます。

フォローボタンはプロフィールにしかないため、フォロー率を向上させるにはプロフィールがとても重要です。読み手に分かりやすく、伝えたいメッセージを盛り込んだプロフィールを作成しましょう。

【プロフィールに入れる項目】
・どんな人なのか
・ストーリー(過去→現在→未来)
・実績
・目標や夢
・Twitterでの発信内容
・フォローするメリット


【プロフィール作成のポイント】

1)一文は短くすること

想いを言葉にすると、長文になりがちなアカウントを見かけますが、一文はなるべく短く、文章ではなく単語で伝えるようにしましょう。

2)専門用語や難しい漢字、英語は使わない

自分にとっての当たり前は、相手にとって当たり前ではありません。いかに読み手にストレスなく、わかりやすく表現するかがフォローされるかを左右します。イメージとして、幼稚園児に伝わるくらいの表現を意識してみるといいでしょう。

3)発信と関係ない実績や、文言は載せない

たまに「好きな芸能人は〇〇」などを載せている人がいますが、あなた自身にファンがついていない段階では効果はありません。よく知りもしない相手の好きな人など、興味ないですよね?それよりも、有益・共感できると思わせる方が得策とくさくです。

フォロワー様が増え、アカウントが強くなれば、変なことをしない限り、一定数見てもらうことができます。

まずは自分を知ってもらうこと、そして自分のファンになってもらうことから意識しましょう。


  -位置情報


位置情報には30文字まで好きな文言を入力することができます。

「東京」「日本」「LA」のような位置情報を入力することもいいですが、私はプロフィールの一つとして位置情報を活用しています。「思わずリンクを押したくなる」そんな一言を入れてみてください。URLのクリック率がアップするでしょう。

【思わずクリックしたくなるキーワード】
・心理的に目を引くワードを入れる
・呼びかけ系ワードを入れる
・具体的な数字を入れる
・簡単さをアピールした文章を盛り込む


  -URL


Twitterに公認で貼れるURLはプロフィール欄にのみです。よく分からないURLをクリックするのは勇気が入りますよね。リンク内に、youtubeやinstagramなど知っているキーワードがあれば押しやすいですが、リンクが効果的であるか、発信内容と一致しているかを見るようにしましょう。

長文のリンクを貼りたい場合は「bit.ly」などで短縮化するのもオススメです。


  -アカウント基本設定まとめ


プロフィールを含めたアカウントの基本設定、いかがでしたでしょうか?

私は、プロフィール・ヘッダー・アイコン・ユーザーID・位置情報・URLすべてが、設定すべき基本部分だと考えています。

ヘッダー、肩書き、アカウント名に同じ文言は繰り返されていませんか?

今一度見返して、限られたスペースの中であなたの魅力を最大限伝えられるように、アカウントを設計していきましょう。


第四章:無料ツールで簡単にできるTwitter分析編


「いい投稿した!」と自分がどんなに思っても、それはあくまでも主観的な気持ちでしかありません。やはり数字と向き合うことが大事です。

【意識している数字3つ】
・インプレッション
・プロフクリック率
・エンゲージメント率

 -インプレッション

どんなにいい投稿をしても見られなければ、ただの独り言です。各ツイート毎と月間のインプレッションを確認し、どれだけの人に見てもらっているのか定期的に評価しましょう。

 -プロフィールクリック率

各投稿毎に、プロフィールをどれだけクリックされたかを確認しましょう。Twitterのフォローボタンはプロフィール欄にしかありません。ヘッダーやプロフィールに伝えたいメッセージを載せている場合も、プロフィールを見てもらえなければ伝わりませんので、プロフクリック率はとても重要です。

 -エンゲージメント率

インプレッションに対して、いいね・RT・リプなどの反応率を見たものです。どんなにインプレッションが高くてもエンゲージメントが低い場合は、興味関心を持たれていない可能性が高いです。

一方で少ないインプレッションでも、高いエンゲージメント率が保てている場合は、フォロワー様と良質なコミュニケーションが図れている一つの目安になります。

【オススメ無料分析ツール5選】
・ツイートアナリティクス
・whotwi
・followerwonk
・みんなのツイッター分析
・SocialDog

 -ツイートアナリティクス

過去ツイート毎のインプレッションやエンゲージメント率、プロフィールアクセス数など細かくデータを見ることができます。CSVデータとしてダウンロードすることもでき、分析しやすいツールです。


 -whoti

自分のアカウントだけでなく、他人のアカウントが誰とどれだけ関係性が高いかや、フォローしている人やフォローされている人も簡単に閲覧えつらんすることができます。

仲良しマップを見ることで、自分や他人の周りに、どんなアカウントがいるのか確認することが可能です。


 -followerwonk

アクティブ時間をチェックするツールです。無料版だと1日ごとの分析できる上限があります。反映されているデータは少しタイムラグがありますが、投稿時間の目安に役立ちます。


-みんなのツイッター分析

Twitter上にいるアカウント「わかるくん@みんなのツイッター分析」(@minnawakaru)からアクセスすることで、分析結果をリプで教えてくれます。


フォロワー増加予想や、アイコンスコアなど分析した結果を分かりやすい表で送ってくれるので、改善点など楽しく確認することができます。


 -SocialDog

予約投稿や下書き作成、分析ができるツールの一つです。私は予約投稿が30個までできる有料プランを使っています。

予約投稿を活用するのも効率よくTwitterをしていくためには必要なことだと考えます。

======

ここまでお読みいただき、誠にありがとうございます。

私自身は、設定も機能もよく知らずに闇雲やみくもにTwitterをしてきた過去があります。

1日に何十時間も、多い時は月に9,000以上のツイートをして、小指がスマホ指になるくらい、狂ったようにTwitterにのめり込みました。今もしも「ゼロからTwitterをしてください」と言われても、再現性のない方法ばかりしていました。

でも、私自身はTwitterで人生が変わりました。

だからこそ、私が変わったように、誰か一人でもいいから私の知見で背中を押せたら嬉しい。そんな想いで、今までの経験を言語化しこのnoteを書いています。

有料部分では、アカウント売却依頼や偽アカウント出現したお話、反応のよかった渾身こんしんツイートを自ら解説したり、実際の私の投稿時間や意味づけ、実践方法をすべて紹介しています。

ご興味のある方はぜひ続きをご覧ください。

本noteの最後には、特典として『Twitter運用20のチェックリスト』もつけておりますので、ぜひ楽しみにしていてください。

第一章:AYAとTwitter
第二章:Twitter基礎編
第三章:Twitter実践編
第四章:無料ツールで簡単にできるTwitter分析編
第五章:AYA流『即行動に移せるTwitter実践編』
第六章:ツイート作成のコツ
第七章:Twitterに翻弄ほんろうされ狂った時期のお話
第八章:継続できたマインド
付録:よくある質問14選
特典:Twitter運用20のチェックリスト

あなたにも「140文字の魔法」がかかることを願っております。


それでは、有料編スタートです。

ここから先は

17,402字 / 20画像

¥ 500

言葉の素晴らしさに出会い、生きる道を見つけました。私の発信や経験が、誰かの何かお役に立てますと、とても嬉しく思っています。いつも応援してくださり、本当にありがとうございます!