自分で自分を守る
毎日毎日コロナコロナコロナ・・・
何となく不安になっている方、多いのではないでしょうか。
「早く緊急事態宣言出してくれへんかな~」って声も聞こえてきます。緊急事態宣言が出たら堂々と会社休んで、安心して自宅でこもっていられるからかな?って思いました。
自分だけ自分の意志で休むの怖いですよね。仕事しないとお金もないし。
でも、
待ってないで自分のことは自分で守って欲しいと思います。
私は不安になるのがイヤなので、基本、怖いニュースは見ないようにしているし、このような注意喚起のメッセージを見たり聞いたりするのも正直苦手です。
それでも、私が注意喚起をしたくなったのは、私に関係してくれている、家族、友人、仲間を本当に大切に思っているからです。
決して、みなさんを不安にさせたいわけではなく、漠然とした不安を抱えられている今、少しでも安心して暮らして欲しいと思いここに、情報を載せています。
私は、タマちゃんが大好きでFacebookの投稿を見ていたら、たまたま、注意喚起の投稿があり、本田健さんの動画をシェアされていました。
前後の文とかをきちんと見聞きすれば、タマちゃんも、本田健さんも、みなさんを不安にさせたくないと思いつつ、みなさんを本当に大切に思っているから「愛」で注意喚起しているということが分かります。
私は、初め見たとき、「え~?備蓄?そんな大騒ぎ必要?」とか思っていたのですが、だんだん心がザワザワしてきて、動画に従い、行動に移しました。
だから、今はもうザワザワしてなくて、「食べ物については大丈夫」と安心して毎日を送っています。
後は、できれば自宅に完全に引きこもってしまいたいところですね。
私からのお願いは2つです!
①スーパーが通常通り動いている地域の人は、毎日のお買い物で少しづつ、いつもより多めに日持ちのする食べ物を備蓄してください。
「みんなが一斉に備蓄したら、トイレットペーパーやマスクみたいに、棚が空っぽになるのでは?」という心配、本田健さんもしてましたが、動画配信後3件ほどスーパーを見て回ったけど大丈夫だったそうです。
本田健さんの動画と違って、私のブログを見ている方、そんな多くないと思いますし、地域によって差があるかもしれませんけど、今なら、まだスーパーの棚にいっぱいレトルト食品ありませんか?
大丈夫。安心して買ってください。パニックになってから後悔しないでほしい。
トイレットペーパーがなくなったときみたいに、「買い占めろ」って言っているわけではないですよ。あくまでも自分と家族がしばらく食べ物に困らない程度に備蓄してください。
②そして何よりも、一旦パニックになったら、スーパーには近寄らないで下さい。
本田健さんも、外国に住む私の友人も言っていますが、パニックでスーパーに殺到したたくさんの人の中に、コロナウィルスの保菌者は一人くらい混じってる可能性は非常に高いです。
なので、そうなる前に備蓄を!
既にパニックになっている地域の方は、人との距離を2m以上保てる措置がとられるまでスーパーに行かないでくださいね!
本田健さんのyoutube動画も是非見てください!
注意喚起って私は初めてだし、難しくて、この長い文章の一部だけを取り上げられてしまうと、ただただ怖く、本当にただ不安をあおってるだけになってしまうので。是非動画を見てください!
私が見たのは、以下の動画です。古いものは2週間くらいたっているので、少し情報が古くなっていますが・・・
上から順に、3/13・17・21・24・28の動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=fDqEWYk2k-E&t=2s
https://www.youtube.com/watch?v=1_-Nhz3lhBo&t=36s
https://www.youtube.com/watch?v=Z2bsIxeJfJo
https://www.youtube.com/watch?v=N-rNkEwYSns
https://www.youtube.com/watch?v=-_cb_Ckl5hg
最後に、外国からみた日本について生の声をシェアします。
昨日、海外に住む私の友人とコロナウィルスについてメッセージをやり取りする機会がありましたので、外国から日本がどういう風に見えているのか知る良い機会かと思い、シェアしたいと思います。
個人名は伏せて【〇〇〇】に、また、私の友人が特定されないよう彼女の住む場所については、【彼女の住む地域、国】という表記にしていますが、他はそのままシェアします。
それでは、読んでみてください😊
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
外から見てて、東京のことマジでヤバいと思ってるねん。日本におったらわからんかもしれんけど、日本の外から見てると、ニューヨークの悪い例を辿ってる気がして仕方がない!
【○○〇】の会社は計画休業できるみたいでよかった。
今はほんまに覚悟して引きこもった方がいいよ。「若者はかかりにくい」って言われてたけど、自分がかからんっていう意味じゃないし、気になってるのは【○○〇】が喫煙するっていうところ。喫煙しない人よりも肺がダメージ受けやすいはずやから、ほんまに十分以上に気をつけてな!
日本人のみなさん、のんき!うちの家族もやけど、ここから話聞いてて、「まだ普通に電車乗ってる」とか「買い物で長蛇の列」とか「夜間と週末だけ外出規制」とか、あまいーーーー!
自分がウイルス持ってると気づかずにばらまいてる人もいーーーーーーーーっぱいそこらへんにおる、と思っていいぐらい。
【彼女の住んでいる地域】では、感染者数が増える前に外出自粛要請出たし、学校も店も全部クローズ始まった。それで良かったと思ってる。その証拠に広がってない。【彼女の住む国】の政府は、このまま7月までやるかっていう話になってるみたい。そうなったら経済的なダメージも大きいのはわかってると思うけど、それより感染が爆発的にに広がって医療にかかる出費の方が痛いっていうのもあると思う。日本の政府がもっと危機感持ってちゃんと国民を誘導してくれたらいいけど、日本のトップは絶対そうはしないから、自分で自分の身を守って、次会うまで健康でいてて!
それをわたしへのプレゼントと思って。(※このやり取りが彼女の誕生日でしたので。)
とにかく、自分の身は自分で守るしかないよな。政府がさっさと動けばいいんやけど、待ってる間にあっという間に感染広がって、後悔先に立たずになると思う。
ほんま、みんなで引きこもろ!笑
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以上です。
早く平穏な毎日になりますように!
そうなったら元気で会いたいですね❤️