【グリーンカード当選】 アクティベートから1年後に入国しようとしたら別室に連れてかれた話。
こんにちは!DV-2020当選者のぬんです。
だいぶ投稿が久々になってしまいましたが最近の話を忘れないうちに書いておこうって作戦です。笑
今回はグリーンカード当選後、アクティベートしてから1年後に入国したわたしの体験談をお話します。
実はちょっとヒヤッとする場面があったので、これからアクティベートして1年後に入国しようと思っている方の参考になればいいなと思います笑
アクティベートしてからの流れ
当選後、アクティベートを行うとグリーンカードが発行され、晴れてUS Parmanent Residentとなります。
グリーンカードをアクティベートしてから移住するまでの流れは基本的に渡米して住むだけですが、笑 どこの州にするかを決め、日本を出る前の手続き(銀行など)でなにかとバタバタしますね。
わたしはアクティベートから1年後に入国だったのに結局直前でバタバタして飛行機のチケットを取ったのは出発予定の2日前でしたw
この行き当たりばったり感(笑)
コロナ禍の現在は、航空会社にもよりますが出発から72時間以内のPCRの陰性証明が必要です。(チェックイン時に確認され、入国時は一切確認されませんw)
グリーンカードは発行されてから郵便で届くのですが、アメリカ国内にしか郵送してくれないので、移住を開始するまで友人や弁護士さんに頼んで取っておいてもらう方が多いみたいですね。
わたしも友人に頼んでホールドしてもらっていました。👍
アクティベートから1年間は移住までに猶予がある?
面接後に発行された移民ビザは発行から半年間有効になっています。
通常健康診断を受けた日から半年間なので、それまでに渡米をしアクティベートを行いますね。
わたしが面接を行なったのは2020年の1月6日、アクティベートを行なったのは2020年の5月28日でした。
アメリカはというと、コロナと暴動真っ最中でしたw
本来グリーンカードが発行されてからは既にアメリカの永住者扱いになるため、1年間に180日以上はアメリカにいないといけません。
ですがちょっと今すぐ移住開始は危険だよな、、と思いいつ開始しようか考えていたところ、お馴染みBritSimonSaysさんにて
「アクティベートから1年間は同じ移民ビザ(DVビザ)で問題なく入れる」
というのを目にしてよっしゃ1年後にしよ。ってなりました
(BritSimonさんへの絶大なる信頼←)
決めたのは2020年の6月くらい。
そこから日本でまだ働こうと思い就活し最後まで働いていた会社に入社して夢のWork from homeを満喫します。笑
アクティベートから1年!移民ビザで入国するぞー!!
2020年7月の時点で、無事グリーンカードも発行されたし約1年後の2021年5月くらいに入国しよーと思ってそれくらいを目標に色々動いてました。
(ここら辺のことものちに書いていこうと思います。)
銀行口座閉じたり、日本にいる間にアメリカの会社の面接を受けてみたり。
そして最終的に4月の末のチケットを買い、無事シアトル空港に到着!
イミグレでちょいガタイのいいお兄さんが「調子どうだい?」的な感じで、ビザやグリーンカードの質問も順調に答えたと思ったのですが、、
「Okay, now you're all set after you get the stamp」
みたいなことを言われたんですよね。あとはスタンプ押してもらうだけだよって。
Okay thanks!って言って、すぐ終わるかと思ったら別のイミグレのお姉さんが出てきて、携帯とタブレットを没収され、奥の別室に連れてかれたのです。
🤔????
え、入国できない????連れて行かれた場所とは、、、
ここから先は
¥ 200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?