
漫画制作log:04
こんにちは。
今週も30秒ドローイングとジェスドロを
毎日つづけてました。
今回は
ただの自己満足になりますが、
約一年前に描いたものと比較してみようと思います。

そして2周めのもの。



比べてもそんなに変わらないかな?
と思ってましたが
少しは上達してるみたいで良かったです。
それと恐らく1周めの時は
どのポーズを使って、どんなイラストを描こうかな…
と考えながらドローイングしてたのでは?と。
きちんとドローイングに向き合ってなかったように
思います。
AI関連でこんな話題が…。
頭の中でイメージした絵がそのまま描けるようになったらいいのに!
というクリエイターの夢が近づいている?
「描く」ための身体(運動)がなければ
上手い下手の差は減るかもしれない。
イメージする力が大事になる。
#日経COMEMO #NIKKEI
いいなと思ったら応援しよう!
