見出し画像

4月は、読書とゴルフ。

桜が終わると、ハナミズキの季節がやってくる。

沼津市には、ハナミズキが植えられてる通りがたくさんあるので、散り始めた桜への少しの切なさを、ハナミズキが咲き始めたのを見つけることへの希望のスイッチに切り替わる時。

ハナミズキの花言葉のひとつ「永続性」

これはハナミズキが、ゆっくり、確実に育っていくことから、つけられたそうで、逆境に耐えて花を咲かせる、逆境に耐える愛という意味も持ってる。

4月の後半ですが、今月の目標は、ゴルフのレッスンと(仕事には関係のない)読書。

ついつい、料理本ばかり読んでしまうので。

憧れのベニシアさんを、久しぶりにテレビで見たのですが、現在72歳、ほとんど目が見えなくなり、介護施設で暮らされてると知り、驚いた。

ベニシアさんは、イギリス出身、京都大原の古民家に住み、ハーブ研究家として、多くの書籍やEテレで番組も長くされてました。

わたしが好きな言葉。

「人生とは嵐が過ぎ去るのを待つのではなく雨の中でダンスするのを学ぶこと」

「人生の最後にしたいと思うこと、それをどうか毎日してください」

健康でいることや、命には限りがあることをあらためて思い知った。

ゴルフも LIFEでコンペを始めてから、練習もせずに、やっつけで臨んでいたけど、ゴルフって、80歳過ぎても出来るから、コツコツ続けていこう。

ゴルフしてると、自分が大谷選手になったような気持ちになれるので、楽しい。

先日の西原ゼミで大谷選手のマンダラチャートというのを教えてもらった。

高校1年生でここまでの思考をもてる子どもを育てた、ご両親てどんな人なんだろう。
天才は努力の天才、諦めずに永続していくこと、まずは今日、ここから。

4月15日

ランチは同級生のお店、JET KITCHEN。
オープンして今年で、22年目。

オムライスのお店、納豆オムライス推しですが、彼は、オムライス大盛り、わたしは、いつもデミカツハヤシ。

超人気店ですが、店内のお客様、全員若者で、私たちは保護者みたい。

あー、こうやって若者が次々に来るお店って、永く続くんだろうなぁ。

「卵が高いから大変だね」って、同級生のオーナーに声かけたら、「こないだ野菜持って行ったらお店、閉まってた」と言われる。

コロナ前は、時々、飲みに来てくれてたけど、たぶん今は全く出かけてないんじゃないかな、聞かなくてもなんとなくわかる。

そして、短い会話の中に、同級生ならではの歴史の優しさを感じて、嬉しくなる。

午後から仕込みで、 LIFEへ。

知らない異性と出会う会、20代編、とっても盛り上がって、雨の中、3次会まで行ったそうです。

今日は、お休みです、また、来週カウンターで。

いいなと思ったら応援しよう!

ぬまづのあお
ワクワクしたら、サポートをぜひ♡いただいたサポートは、沼津のお店取材費用に使わせていただきます🐟わたしのお酒代で消えることはありませんのでご安心を♡