![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36303388/rectangle_large_type_2_1537939ca8982db6d621cc4b74a1fae4.jpg?width=1200)
いざ!愛鷹山へ!
こんばんわ。
ナビゲーターのMayukaです。
最近はググッと冷え込んできているので、
体調管理気をつけてくださいね。
先日愛鷹山へ行ってきました!
愛鷹山とは、富士山の南に広がる沼津で最も高い山。
登山コースをネットで検索しまくり、
ポンコツでも行けそうな、コースを選んで行ったのですが・・・
もやしデザイナーにはかーーーなりハードでした・・・
まずは水神社に車を止めて。
素敵な神社。水がスーパーキレイ!
湧き水をくみにわざわざ来ている方数名いらっしゃいました。
安全祈願してさぁ出発!
この時点でもう無理かも。を、察知。。。
山頂やめて滝みてかーえろっと♪ということで、
MAPだと500m先の「つるべ落としの滝」に変更!
徐々に深い山に入り・・・
足下が崖っぷちすぎて、途中から撮影する余裕をなくし・・・
1時間黙々と登る・・・
もう到着だろ!?と思って看板見ると「後150m」。
なんだと!!!
そうだよね。山って直線距離表示なんだよねーーー。
あと30分くらいなら進もうと思ったのですが、
ここから「沢登りコース スタート」とのこと。
あの断崖絶壁(私的には)がまだ沢登りコースではなかっただなんて!
沢登りコースってもうロッククライミングじゃん!(私的には)
今日はもう帰りましょう。。。
というわけで、
どこにも到達できずに転がるように帰ったのでした。
また台風が去ったらリベンジしたいと思います!
待っててね、愛鷹山。