![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8408319/rectangle_large_type_2_506dbc4913dac7b7bead16907c36da91.jpg?width=1200)
残り1週間!!やばい!!!
どうなる高専祭!?!!?!?!?!
タイトルの通りです。やばいです。
もう1週間で高専祭なんですね、コツコツ開発を続けてきてはいますが、やばいですよね。
こんにちは。藤川です。
そういえば、先日は前売りを売ってくださってありがとうございます!!
結構集まったので超うれしかったです!これを機に活動にも興味をもっていただけると嬉しいです!!
進捗の度合いとしては
体育館の装飾 : 70%
VR体験 : 65%
ARスタンプラリー : 75%
B1グランプリのシステム : 50%
AI学科診断 : 0.2%
(当日はサプライズでさらにおもしろいことをやるかも・・・?)
といった感じですかね。みんなに聞いてみたら余裕あるじゃん!!!!って僕は思いました。
体育館の装飾について説明してなかったですね。今年は体育館で技術展示をするんですが、体育館を結構本格的に飾り付けます。せっかくなので詳細は言いませんがオブジェがあったりと、近未来だなあという感じですよ!是非来て確かめてください!!
ちなみに僕はB1グランプリのシステムとAI学科診断をやっています。進捗が恐ろしく悪いのですが強く生きていきたいです。
せっかくなのでAI学科診断について説明したいと思います。
高専祭のスタッフのみなさんにアンケートをとらせてもらいました。
そのデータをもとにクラスタリングしたら学科分類できるやろ!!!という見立てのもとスタートしました!!
...本当にできるのか...?
さっき作ったモデルを動かしましたけど30%くらいの精度ですかね...もはやランダムと同じぐらいな気がします...。ただ当日までに70%くらいまでもっていってちょっとした遊びに使ってもらえたらと思います!!!!
ただしかし、僕たちは先日のイベントで大きな知見を得ています!
そうです!納期駆動開発です!
残りも1週間ですが、最後の2日は恐らく精神と時の部屋に入れるのではないでしょうか。
なんて思ってちゃんと精神と時の部屋を調べてみたら、若いときの悟空ですら耐えきれなかったみたいですね。
どうやら我々にも厳しそうです。