見出し画像

僕たちが1度情報発信をやめた理由とこれから情報発信を再開する理由

こんにちは。沼津高専2.0です。

最近ツイートしてないし、どうせ勢いだけだったんだろ?と思っている方が多いのではないでしょうか。

前回のツイートは7月26日。沼津高専で学内LT会を開催した日でした。

あの日を境に僕たちは情報を発信するのを1度やめました。

今回は情報発信をやめた理由、これから情報発信をしていく理由について書きます。

目次

 1.これまでの活動について

 2.なぜ情報発信を止めたのか

 3.なぜ情報発信を再開するのか

 4.さいごに


1.これまでの活動について

そもそも、沼津高専2.0はこの1つのツイートからスタートしました。

スタートはあくまでTwitterなのでTwitterでの情報発信は積極的にしていくという方針でした。

ある意味、ただの少し意識の高い学生団体です。

挙句の果てにこのようなポエムまでツイートしました。


このように、少し大きく夢を語る形で学校への周知を図っていました。

この内容については賛否両論があり、一概に良い内容であるとは言えないのかもしれません。しかし、学生からこのようなアクションを起こせていることは誇りに思っています。

ちなみに、代表の萩原がこのように言っている通り、我々は目指しているものに対して実行しているだけであって、学校全体が同じように考えてほしい!といった押しつけがましい気持ちもありません。

何か新しいことをはじめるということに批判はつきものです。

しかし、批判から学ぶことも多くあります。

特にこの意見には、

自分たちは何のために活動しているのか?

という問いにもう一度向き合うきっかけを与えてもらいました。


僕たちはこの活動を通して、少しでも多くの人が沼津高専に入ってよかったなと思える、うちの学校いいところでしょ?と誇りを感じてほしいと考えています。


自分たちが活動をする、あるいは情報を発信することで、学生がアクションを起こすことをもっと気軽に行えるようにしたいという気持ちもあります。


僕たちができることは、学生が輝ける""を提供することだと思っています。


そして、7月26日、第1回の学内LT(公式)を開催させて頂きました。

ある意味、僕たちの活動の第1フェーズは完了していました。

学生からアクションを起こして、共同で学ぶ"場"をつくる、という活動を1つ成し遂げることができました。

我々の活動は次のフェーズに移っていました。

次のフェーズで考えなければいけないのは、どうしたら自分たちの学校を誇れるようになるのか?というところでした。

そのためには高専で学んだことのアウトプットが必要だと考えて、高専祭での技術展示を計画しました。


2.なぜ情報発信を止めたのか

高専祭での技術展示を計画するにあたり、協力者を探すことになりました。

そこで僕たちがターゲットにしたのは、5年生です。

5年生は5年間の集大成として卒業研究を行います。しかし、一般的に卒業研究の発表会は学科で行われ、外部の人あるいは下級生に成果を詳しくしってもらうことはできません。

ぼくたちは5年間の集大成がもっと見られるようになることで将来への希望、あるいは学校に対する誇りを持ってもらえるのではないかと考えました。

しかし、ここで僕たちは大きな課題にぶつかることになりました。

さらに大きな活動をするにあたり、これまで以上に綿密に計画を練る必要があったのです。

また、

・Twitterを初期段階からはじめていたことである程度全校への周知は行えたこと

・活動に賛同して協力してくれる人が50人以上集まったこと

・想像以上に反動があり、計画を見直す必要があった

特に、反響が大きすぎて、もともとできると思っていたことよりも大きいことを計画できるようになった、という嬉しい誤算が1番大きかったかもしれません。

これを踏まえ、1度情報発信を止め計画の策定にすべてのエネルギーを集中させることにしました。


3.なぜ情報発信を再開するのか

これには非常にシンプルな回答ができます。

計画ができた上、ある程度自分たちのつくるものが出来上がってきたからです。

高専祭に向けての活動としては、

  ARスタンプラリーの開発

  VR映像の作成及び展示準備

  出店団体で行われるB1グランプリのスマホアプリシステムの開発

  沼津高専限定プリクラの開発

  ドローン操縦体験の準備

などなどがあります。ほとんどの企画の進捗も70%ほどで良好です。当日やっぱり無理でした!といったことは確実にありません。


4.さいごに

沼津高専2.0はさらなるフェーズに突入します。

これからは自分たちの活動を周知するのと同時に、だれか1人にでも

 うちの学校も悪くないじゃん!

 いつかこんなことができるのかなあ

と希望を持ってもらいたいです。

もちろん、そう思ってもらえるだけの活動を用意しています。

ただ、僕たちの活動はまだまだ発展途中です。これを読んでくれている皆様と一緒につくりあげていきたいと考えています。

開発あるいは運営に協力する、そんな1歩を踏み出してみる。それは立派なことかもしれませんが全員にできることではないのかもしれません。

でも、こんなことやっているんだなあと頭の片隅に置いてみたり。

そんな些細なことでも十分協力になります。

少しでもいいので学校を盛り上げようと頑張っている人たちがいる、ということを知ってください。

高専祭での企画の詳細については次回のnoteに記載します。

興味を持っていただけた方は是非お読みください。


少しでも学校生活を楽しくするきっかけになったらうれしいです。



一緒に学校を盛り上げるメンバーも募集しています!

まだまだおもしろいことをやるには時間があります!

少しでも興味を持ってくれた人はお気軽に連絡をお願いします!