見出し画像

【MTG】どれを取りますか?回答編「第3回『パイオニアマスターズ』12/29」

挨拶

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

こんにちは。沼山くろです。
お正月だらだらと過ごしすぎて回答編の記事が遅くなってしまってごめんなさい。
それでは、どれを取りますか?回答編「第3回『パイオニアマスターズ』12/29」をやっていきます。

パイオニアマスターズ 12/29出題


回答割合


今回の投票件数は19件でした!
ご協力本当にありがとうございます!

・タッサの二叉槍

獲得票数12件の"圧倒的"人気は《タッサの二叉槍》。
クリーチャーが戦闘ダメージを通すたびドローのエンチャント。
もちろんそれだけで強力だけれど、下の強制マストアタック能力が盤面が硬直した時にとても活躍しそう。
私も悩んだ部分もありましたが、《タッサの二叉槍》をピックしていました。(最終的にはグルールが出来上がったので使用感は不明。)

『ダスクモーン:戦慄の館』にて登場した《永劫の好奇心》が本人もクリーチャーな事もあり、《タッサの二叉槍》があまり強く見えず悩んだのですが、10年以上前のカードと最近のカードを比べるのは流石に酷でしたね…

進化していく《沿岸の海賊行為》系カード

・オブ・ニクシリスの残虐

4票獲得の今回2番手は《オブ・ニクシリスの残虐》。
3マナインスタントで-5/-5とだいたいのクリーチャーは倒せそうなナイス除去。ついでに追放も付いてるのでたまに嬉しい。
有用な除去が他にないので、とりあえず除去から入って様子見といったピックをしていけそうですね。

・ナントゥーコの鞘虫

ここから1票獲得の3枚の紹介。
《ナントゥーコの鞘虫》はサクり台として優秀なクリーチャー。
サクリファイス系のシナジーがあるカードも存在しているので、その系統でいくんだ!というピックとしては良さそうです。
《ナントゥーコの鞘虫》と仲良くしてくれるカードがこの後流れて来る事に期待したいところ。

仲良くしてくれそうなカード達

・レイナ塔の英雄

英雄的で余ったマナを"力(power)"に変えてしまう元レアカード。
授与やオーラ、パンプスペル等と英雄的を誘発させるのは無理なく出来そうなカラーなので、緑英雄的系に進むのであれば良いカードになってくれそうですね。

・ゴーア族の暴行者

今回投票された唯一のマルチカラーカード。
出してよし湧血してよしと便利でパワフルなカードなので当時から好きなカードです。
緑単色で4/4/4が存在してしまうので少し不安な所もあるけれど、そのあたりは湧血での他クリーチャーのバックアップで頑張って貰おう。

コモンの強いサイ


おわりに

アンケートへの回答本当にありがとうございました!

前回に引き続き今回もパイオニアマスターズからの出題でした!
配信で出たパックからそれなりに評価が分かれそうなパックを選んでいるつもりだったのですが、結果的は《タッサの二叉槍》が圧倒的得票でした!

第4回もパイオニアマスターズから出題になります。
正当がある問題ではないので是非お気軽にご回答いただけたら嬉しいです!


第4回『パイオニアマスターズ』1/7

↓回答はこちらからお願いします!↓
『パイオニアマスターズ』1/7回答アンケート
回答締切は1/12の24時頃予定です!
記事を上げるのが遅くなってしまったので今回は日曜日の24時までに延ばしてます!

最後までお読みいただきありがとうございました!


[沼山くろ] はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.


いいなと思ったら応援しよう!