それでええねん
こんにちは。ぬくぬくママSUN'Sかなちゃんこと中村香菜子です。
9月最後の週となりました。
9月末昨日で子育てサークル前期終了しました。
先週は、こどもたちにメダルを贈呈するセレモニーをしたり、ママだけで集まってお疲れ様会をしたり、区切りの時間をみんなで共にしました。
お疲れ様会で、卒業メンバーが私たちに贈ってくれたウルフルズの「ええねん」。私もとても大好きな曲です。10年以上前に活動を始めた時から、いつかやりたいと思っていて、どこでもできなかったこの歌を、今のメンバーからプレゼントされて、ちょっと感無量でした。
この「ええねん」の歌は全肯定ソングです。
何も言わんでも ええねん
何もせんでも ええねん
後悔しても ええねん
また始めたら ええねん
失敗しても ええねん
もう一回やったら ええねん
前を向いたら ええねん
胸をはったら ええねん
すごくないですか?
これを、子どもたちに、いや、自分自身に思えている人はどのくらいいるのでしょうか。
私たちは、未来のいつかのためだけに今を生きているわけではありません。「将来困ったらいけないから」「周りに合わせた方が普通だから」そんなしんどい選択肢ばかり選んで、今の子ども自身や自分自身を苦しめていることはないでしょうか。
私はやっぱり
そのままでOK!
と思いたいです、
そのままのあなたが、そのままのその子が素敵なのです。
どこが素敵か、どこがいいのか、見つけるには技術がいります。でも、見つけるスキルを身に着けたならこちらのものです。
ママたちは、毎日起きて、寝るまでにたくさんのことをしています。完璧にできていなくても、大丈夫なのです。そして、家事や育児に追われながらもみんな好きなことを持っていて、得意なことがあるはずです。
料理が好きな人、お片付けが好きな人、・・・ハンドメイド、コミュニケーション、あいさつ、運転、歌、楽器、片付け、SNS投稿、パソコン、文書作成、電話対応、そうじ、アイロン、工作、スポーツ、・・・
数限りない個性がママたちや地域の人一人一人の中に輝いています。
子どもたちだって同じです。そのかわいいほっぺた、よだれ、勉強ができる子、歌や絵がうまい子、スポーツができる子、そのほかにもいつも笑っている、元気に生きている、いっぱい素敵なことがあります。そして私たちを親にしてくれ、親でいさせてくれるのも子どもたちです。
私は、生きていてくれたら、子どもに、これ以上望むことはないなと思っています。
私も以前は、欲だらけの母親でした。
絵は上手だけどあいさつができない。片付けもできない。
など、いいところより、悪いことできていないことを並べ立てるのが得意な母親でした。
でもそれはやめたんです。
「そのままでOK」以上に、子どもが自ら考え、のびのびと育つやり方はないと気づきました。
だから、ぬくぬくママSUN'Sでも「そのままでOK」はずっとどんな人にも難しくても思い続けていたいことです。
2020年にコロナ禍が始まって以来、活動のカタチを変えながらも、私たちは誰に向けて、何のために活動しているのかいつもいつも模索し続けています。
価値観が分断されるような感染対策についても、私たちのやり方が正解とは思っていません。ですが、団体の価値観を大切にしたいと感じている人たちがこんなにもいる。それが本当にありがたいです。
愛がいっぱいの場所に巡り合えてよかったと心から伝えてくれるメンバーがいて、私も大変なことがたくさんあるけど、やってきてよかったなという気持ちになれます。
卒業は新しいつながりの第1歩。
100名を超えるOGと共に大切にしたい価値観を少しずつ広げていけたらと思っています。
また10月からは新しいメンバーを迎えて活動がスタート!
コロナ禍3年目。
感染対策が子どもたちを安心して育てられる環境を、奪い続けています。だからこそうちの団体を求めてきてくれるママが増えてきつつあるような実感もあります。
日々できることをコツコツと。みんなのやりたい気持ちを集めて、楽しく活動していきたいです。
🪷🏵️🌼ぬくぬくお花くらぶ🌼🏵️🪷
ハロウィンアレンジしませんか🎃
🤗
毎回大人気の講座です🍁
今回はもう少し空きがあります🏵
皆さんのご予約、お待ちしています🌾
今回は、ジャックオランタン風アレンジハロウィン をつくります🎃
お気に入りの写真も一緒に飾れますよ📷✨
子連れでも、お一人でも、お友だちと一緒でもOK◎
お子さんと一緒に来られる方は、おもちゃなどを用意して見守ります🧸
お花に癒されましょう💐
✿✿❀❀✿✿❀❀✿✿❀❀✿✿❀❀✿✿❀❀✿✿
日時:10月19日(水)
10時~11時45分
場所:㈱ファミリーホーム 本社3階会議室
(高松市寺井町1024-2)
対象:どなたでもOK
参加費:1500円
持ち物:花切バサミ(ある方)、持ち帰り袋、写真(デコレーションしたい方)、手洗い用ハンドタオル
講師:灘波 加奈子(ぬくぬくママSUN’S)
※キッズスペースあり。おもちゃを準備いたします。
※材料の準備等がありますので、前日正午以降のキャンセルはキャンセル料をいただくようになります。ご了承ください。
______*______*____
〇登録制のお知らせ〇
それぞれの初回のみ、登録料をいただきます。
前期(4月~9月)200円
後期(10月~3月)200円
登録カードのスタンプがたまったら、素敵なプレゼント🎁
※ぬくぬくママSUN’S主催イベントは「レクリエーション保険」 に加入しています。
※保育園など地域の施設が主催のイベントは対象外となります。
〇イベントの問い合わせ・予約、キャンセル〇
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①イベント名、日付
②参加者名前
未成年の方は学年、3歳以下の方は月齢
③ご連絡先
を記入し、上記アドレスまでメールを送信ください。
※上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします。
※24時間以内に返信がない場合は、送信できていない可能性があります。受信設定を確認後、再度送っていただけたらと思います。
※その他、サークルメンバーへ直接連絡いただいてもかまいません。(LINE、facebookメッセージ、Instagramダイレクトメッセージなど)
※平日8時~22時以外の時間は、返信が遅くなる可能性があります。ご了承ください。
※こちらから連絡をさせていただく場合がありますので、お友達のご予約は1組までとさせていただきます。
#ぬくぬくママsuns
#香川県ママ #高松市ママ
#子育てママ #高松子連れ
#フラワーアレンジメント
#はじめてキャンペーン
#参加費500円引き