見出し画像

OLYMPUS PEN Sを買っちゃった

 ごめん、PENTAX。浮気をしました。



 色々なPENTAXに狂わされた人々に読まれている文章。読むことによってお前も狂うかも。




 PENTAXに対して「ラヴ」などと申し上げたりしていた訳だけれど、この間新宿のマルイでやっていたオールドレンズフェスに行ったのが全ての始まりであった。

いやほら、俺の大好きなロゴ見えたからさ


 こういったデパートの催事コーナーが大好きな俺はつい、何の気なしにフラッと立ち寄ってみるとずらりとフィルムカメラが並んでいた。

 以前からフィルムカメラには興味があったし、しっかり写真を撮りたい時はK-50を持っていくから、別にわざわざ現像しなくてもレタッチするからいらないし〜と考えながらフラフラとカメラを吟味していた。


 つまりはこうなった

あらあ


 即落ち二コマもびっくり、気がついたら「待てよ?ハーフサイズならフィルム代も嵩み過ぎないし、一眼レフは最高だけど携帯性に難ありだしな」などと脳内で能書きを垂れながら買っていた。

 刮目せよ。

 OLYMPUS PEN Sは非常に綺麗に写真が撮れるハーフサイズフォーマットのフィルムカメラだと思った。

きめ細やか

 ハーフサイズは物理的に画質が劣るかなあと思っていたけど全然そんな事なく、ご覧の通りの高画質であった。

 ISO400のフィルムを使ったから、その辺りを思い浮かべながら絞りとシャッタースピードをカチカチと調整しながら「おおよそこのあたりかな、えーい!」と思いきりよくシャッターを切るのみである。

 36枚撮りのフィルムだったため、ハーフサイズで72枚撮れるということだから結構思い切りよくバシバシとシャッターを切ることができたので、いい撮影体験だった。

 ピントを合わせるのはまだ少しコツがいるなあと思いながら、どんなもんだと一週間ほどかけて72枚を現像に出した。

 ちょっとだけ上手く撮れた写真を貼っておこうと思う。


ピンボケももはや味だよね
透き通る空気感
これは楽しそうな俺、カメラ片手にウキウキだ
日常のワンシーンですら雰囲気が
白黒フィルムっていいなあ
記念すべき一枚目
車の窓越しのピントが合わないけど好きな写真
ジャングル!
昼下がりの風景もいいよね


 といった具合で俺のPENTAXには言えない浮気の証拠を公開してしまったけど、新しいフィルムを入れたから、それを撮り終わったらまた見せるからいっぱい見てね。

 次はなんのフィルムを入れたかはお楽しみ。

 PENTAXを愛しながら、他のカメラとも愛を育み始めてしまったけど俺はみんなが好きだよ。


「OLYMPUS PEN Sを買っちゃった」

ぬくもり

いいなと思ったら応援しよう!