
ぼんやり・ほんのり日記
この記事は、だいたい金曜の夜からのことを土曜の夜に思い出しながら書いたものです。書ききれなかったので、日曜の夜に投稿なのです(笑)。
休日ということで、お酒を飲みながら書いています。1缶目からストロング缶なので、ほろ酔いと言っていいかは分かりませんが、まぁ泥酔ではないので宜しいでしょう。マイルール(笑)。
ほのぼの~
昨日、仕事が終わってから実家に泊まりました(※大阪-奈良の近距離です)。帰省前に実家に電話したら、父がターミナル駅まで車で迎えに来てくれることになり、ちょっと楽でした。
父、実は翌日は誕生日だったのです。本来なら私がもっと颯爽とフォローすべきなのですが、何せ免許を持っていない。そして誕生プレゼントを贈らない感じの家なので、私だけが楽してゴメンナサイというスタイル。
当の父は子の心知らず。ついでにって感じなのか、少し駅チカの買い物に付き合ってから実家へ。
時刻は19~20時くらいですかね。お隣のお家で花火しているのに遭遇。隣のお姉さんね、私が小さい頃は遊んでくれたお姉さんね、今は結婚してお子様方がいるの。同じく帰省していたみたい。それでバケツを用意して手持ち花火をシューって咲かせていたの。
うわー。うわー。エモいわ~。
内心で朗らかに微笑む私。
昔は私もウチでやっていて楽しかった記憶がある。弟たちとね、クルクル回したり、やたら道路を焼いてみようとしたり、やったわ~。
いっぱいしたらいいよ、花火! って思った。
実際には、ウチの車が駐車するために避けてもらう必要があって、私が車から先に降りたときに「すいません、こんばんわ~」と言って、さっさと実家内に引っ込んでしまったので、お姉さま方とは素っ気ない感じで終わってしまった。ごめんねシャイで。
でも、翌日の道路を見たら、なんか名残のラクガキみたいな跡があって、「あぁ夏休みしたんだな……」とか考えて、非常に好ましかったです。どうか健やかに育ってなんて、ほんのりと身勝手な願いを持っちゃう。お子様の名前もちゃんと知らないのにね。ごめんね。
手持ち花火、イイよね!!
ぼのぼの~
実は私の帰省には、親に顔を見せる以外の目的があったのです。はい、それは『ぼのぼの』を読むことです。父に一言「お誕生日おめでとう」を言う目的もありました。うん、言いましたが『ぼのぼの』のウェイトも大きい。
きっかけが不明なのですが……たぶん三十数年前、主に母が『ぼのぼの』を見つけてコミックを家に持ち込んだことから話が始まる。
特に推しキャラはいないんだけれど、アライグマくんのツッコミがわりと好きかなぁ。でもシマリスくんのしたたかさも捨てがたい(笑)。
現48巻刊行の『ぼのぼの』。ウチには33巻まであります。
最初の十数巻とかは、母がブックオフなどから仕入れ、後に私が引き継ぎました。新刊中古、入り乱れ。
何冊かずつ足してきて、最近は母が「夜寝る前は笑い過ぎて、なかなか進められない」と言っていて、長らくストップしていました(※ギャグコミックではないが、刺さる人にはめっちゃ刺さるやつ)。私自身、『ぼのぼの』は好きですが読み進められていなく。だがしかし、「全部読んだよー」と報告されたので、とりあえず自分の読破進捗を確認。
結局、26巻までしか読めていないことが発覚……。
今回は27~29巻の3冊借りて、自宅で読みます。
寝る前にうっかり読まないよう気をつけよう(笑)。
そして今度、続きを少し発注しないとね~。母からのリクエストもあることですし。
私の都合で、後日に注文すると言っているので、ぼちぼち冊数を決めていこうかなと。何巻までがいいかなー。35巻までの2冊? もっと?
そして、ぼちぼち終わる。
『ぼのぼの』も読みたいし、いっぱいドラマとかアニメも観たい。創作もしたい。時間が足りないなぁと、しみじみ。
そう言えば、今月はずっと取り組もうと宣言している創作、一応ちゃんと粘っておりますよ。
進捗としては、設定の作りが甘くて詰まったり、キャラの魅力作りに悩んだりしてます……。目標に間に合うのか微妙なものの、まだ諦めずにやってみようと思っています。
頑張れー私。ファイトー!
あ、ちなみに、上の記事の最後に載せてる過去のラクガキ……『スコーンおじさん』。相互フォローの雪華さんがプッシュしてくれたのが嬉しくて、なんかできないか、実はちょいちょい考えています(笑)。
ライバルみたいなキャラ案は思いついたけれど……上手く動いてくれるかな? もしできたら、こちらに投稿するかもです♪
最後にトップ画像のイラスト、どっちにするか、かなり迷ったやつを載せて終わりにしたいと思います(笑)。シンプルな背景のバージョン。
どっちもフォトギャラリーで使われるといいな……。
