第206話「売上を上げる方法」
この記事は、大貫智也のサラリーマン時代の話であり、ここからは、ただの従業員から店長になっていく過程、そして、店長になってからのことについて書いていきます。
短期的に売上を上げる方法は、
【雰囲気】を良くすること。
雰囲気を良くするために
重要なこととは?
それは
組織内の上下左右のコミュニケーションを
潤滑にすること。
オーナー・店長には、やるべきことがあって
立場がある。(経営責任や、店を守る)
スタッフさんには、お金を稼ぎに来ている
という立場がある。
そのため、
よくスタッフさんは、店長の悪口を言っている。
しかし、お互いが分かり合えないのか?
そんなことはない。
オーナーや店長は直接、感謝を述べるのが
苦手なだけである。
なので、僕らスーパーバイザーは
その潤滑油になったらいい。
上の人が思っていることを、スタッフさんに伝え、
スタッフさんが悩んでいることを、上の人に
伝えていく。
そのギャップを埋めていくことができれば
必ず、店の雰囲気が良くなるし、
店の売上が上がる。
続