
豚バラやめて焼き鮭食べるようにしてる
安いからとスーパーで豚バラを買ってきては、
しゃぶしゃぶにしたり
肉じゃがにしたり
カレーにしたり
焼いたりして
我が家では日頃、豚バラに夕食のメインを張ってもらっていました。
しかしここ最近、そんな豚バラ一辺倒の食事をやめています。豚バラは脂質が多いんだ。
(あすけんの女が言ってました)
#ポケモンスリープ × #あすけん
— あすけん公式 (@askenjp) July 11, 2024
⋱ 共同大規模研究の調査結果を発表📝 ⋰
それを記念して、睡眠ゲームアプリ『Pokémon Sleep』と食事管理アプリ「あすけん」のコラボキャンペーンを開催!
2つのアプリを併用することで、より健康的な生活を送ろう✨
詳細はアプリ内お知らせをチェック! pic.twitter.com/EmqvjIynpD
...私には常日頃
「ぴえ〜ん🥺今日のあなたの食事、30点🥺」
とか言ってくるくせに、かたやポケモンとはガッチリコラボか。
ぐぎぎ。
...
話を戻しますと、
豚バラ肉の代わりに鮭を焼いて食べています。
ここで私の鮭レシピ
鮭と何かしらの野菜を買う
(レタス、ネギ、キノコなど)フライパンを出す
クッキングシートを敷く
クッキングシート上に
鮭とその他野菜を置く焼く
完成
味付けは要りません。
スーパーで売られている鮭は、概して塩分たっぷりです。
そしてかつて私は、魚焼きグリルくんで鮭を焼いたりしていたのですが
やれ水を張れだの、
適度にひっくり返せだの、
焼きすぎて鮭こびりついちゃったね😋だの、
彼(グリル)とはまぁ色々あって、
付き合うのをやめたんですね。
そして新たに出会った
いまの彼(クッキングシート)は、
こびりつかない
こびりつかないから洗うのも楽
10分も火にかければ
ほどよい焼き加減
とまぁこんな具合に、信頼と実績の働きをしてくれています。新しい彼くんのおかげで、我が家はヘルシーな焼き鮭生活をスタートできたのです。
信頼
信頼とは、人や物事に対する確信や期待を持ち、その期待に応えてくれると感じる心理的な状態を指します。信頼があると、人は他者に依存したり、協力したりすることができ、関係性が深まります。
信頼には以下の要素が含まれます
1. 誠実さ: 信頼されるためには、相手が正直であることが必要です。約束を守り、嘘をつかないことが重要です。
2. 能力: 信頼には、相手が期待された役割や仕事を遂行する能力を持っているという認識も含まれます。
3. 一貫性: 行動や言動が一貫していることが信頼の基盤となります。変動が少なく、予測可能な行動が信頼を築きます。
信頼は時間と経験を通じて築かれ、相互の関係性の中で強化されていきます。また、信頼を失うことは容易であり、再び築くのは時間と努力を要します。そのため、信頼関係を大切にすることが重要です。
クッキングシートはいつも私に
嘘をつかず
期待に応え
行動が一貫しています
(焼き加減の話)
信頼とは、クッキングシートに対して寄せる心情のことを指すんですね。
私は、クッキングシートを、信頼しています。
クッキングシートは、
私のことを、
信頼してくれているかな?
私は信頼される人間足り得ているのか?
(クッキングシートから)
信頼される人間に、なりたい
(クッキングシートから)
彼(クッキングシート)くんに、
捨てられたくないから
豚バラやめて焼き鮭食べるようにしてる
おしまい
いいなと思ったら応援しよう!
