![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86279319/rectangle_large_type_2_accc188501253d4a38cb55c70e043f93.jpeg?width=1200)
2022.09.04 ヨンマル団臨①
「留萌線でヨンマル団臨が走るぞ。しかもタラコとツートンだ!」と一報が入った。天気予報と突き合わせるとなかなか悪いものでもなさそうだ。聞いたスジだと名寄と留萌を往復するらしい。色が映える編成だし、留萌線ももうすぐ廃止になる。とりあえず行ってみるのも悪くないだろう。友人の車に相乗りし、道央道を北上することにした。
![](https://assets.st-note.com/img/1662419975208-efexdzU2x9.jpg?width=1200)
Nikon D750 AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8G ED VR II
![](https://assets.st-note.com/img/1662419981169-nqhjGHpfFc.jpg?width=1200)
Nikon D750 AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8G ED VR II
晴れ予報ではあったものの、上川盆地は霧の中。名寄への送り込みを狙うために登った「比布いいながめ台」は思いのほか同業者で賑わっていた。眼下には素晴らしい田園地帯が広がっているが、地表の霧と旭川市方面の雲がどうしても気になる。先発のキハ54くらいの雲ならまだ良かったものの、本命ヨンマルはなかなかの天空城状態。雲海って意味ではレア?そんなこともないか。
![](https://assets.st-note.com/img/1662420130209-AkcwkZatOr.jpg?width=1200)
Nikon D750 AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8G ED VR II
![](https://assets.st-note.com/img/1662420137535-fz1opOAq7J.jpg?width=1200)
Nikon D750 AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8G ED VR II
続いては4年前の冬にも訪れた国道沿いから線路を見下ろすスポット。天気は相変わらず微妙である。名寄から団体様を載せたキハ40を淡々と仕留める。とはいえ少し天気好転の兆しも見えたため、続行の特急も撮ってみる。少し抜けは良くなりつつあるも、写真としての差はあんまりないね。
![](https://assets.st-note.com/img/1662420338700-Igt6BciG2B.jpg?width=1200)
Nikon D750 AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED
![](https://assets.st-note.com/img/1662420346128-5sGj8J3yH7.jpg?width=1200)
Nikon D750 AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED
留萌線はあまり撮影地の手札を持ち合わせていない。今更開拓してもどうせすぐ廃止になるという気持ちにもなるが、行けそうなところは行ってみるのも悪くない。今回の「萌の丘」もその一つだった。折よく稲穂が頭を垂れる時期。本命はツートンだが、留萌線らしさはキハ54にもあるだろう。太陽を反射する車体を望遠レンズでぶち抜いた。
![](https://assets.st-note.com/img/1662420501167-5BxvSqlAke.jpg?width=1200)
Nikon D750 AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8G ED VR II
![](https://assets.st-note.com/img/1662420512250-W53V6XwWmC.jpg?width=1200)
Nikon D750 AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8G ED VR II
![](https://assets.st-note.com/img/1662420522055-YMoByG4Abv.jpg?width=1200)
Nikon D750 AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8G ED VR II
![](https://assets.st-note.com/img/1662420530096-PGwF4chVIN.jpg?width=1200)
Nikon D750 AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8G ED VR II
ついに到達できた峠下の俯瞰。過去何度か直登を試みては撃沈していたが、藪こぎをしながら斜面を回り込むことでなんとか登りきれた。夏に行くもんじゃないと痛感しつつ、景色は申し分なし。主役のヨンマル登場とともに、離合相手のキハ54もフェードイン。山間の小駅に鮮やかな塗装が映える。天気も申し分なし。これは来て良かった。