見出し画像

2023.10.28〜29 東海道本線

実に難儀な天気予報だった。行きたい大阪は晴れそうだが雲は出そう、名古屋も晴れそうだが面白い被写体が少ない。しかも西に行く飛行機は高い。悩みに悩んだ金曜朝、唯一安かった成田行きの飛行機に乗ることを決めて午後の飛行機でテイクオフ。最終目的地は晴れるところ。待ってろ青空、頼むぞ天気予報。あまりに無計画な週末が幕を開けた。

2023.10.28 真鶴〜湯河原
Nikon D750 AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8G ED VR II

とりあえず小手調べとしてサンライズを撮ることにした。雲はあるが青空も見える天気。日の出をバックに撮れる農道沿いからファインダーを除く。時間的なコンディションは上々。長旅を駆け抜ける日本唯一の定期寝台特急の後ろ姿を見送った。
このあとは天気の都合で房総方面に転戦し、翌日に備えた。


2023.10.29 高島線 東高島〜桜木町
Nikon D750 AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8G ED VR II
2023.10.29 高島線 東高島〜桜木町
Nikon D750 AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8G ED VR II

翌日、起きたら雨だった。聞いてねえ。回復基調な予報に一縷の望みを賭けて、狙ったのは185系の団臨。根岸線・武蔵野線の開業50周年記念号で、磯子を出てから高島貨物線を通って行くらしい。ランドマークタワーの展望台から貨物線を見下ろす構図を組んで天気を祈る。結果はご覧の通り。バリ晴れではないがマンダーラでもない、青空も見えるし及第点な感じ。奥の東京の街をバックに、ストライプを輝かせる185系の姿。悪くない。