![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90727083/rectangle_large_type_2_c8ffbabed883e6009bff28066c1e4ee1.jpeg?width=1200)
2022.11.05〜06 徳島線・土讃線
四国に残るキハ40、キハ47を使った臨時列車が仕立てられると聞いた。かつての急行が土讃線と徳島線を駆け抜ける秋のイベント。なんと4両編成でタラコと四国色だという。ロケーションの良い土讃線区間に、目立つ被写体が走ると聞けば食指は動く。仕事終わりにダッシュで新千歳に向かい、神戸空港から陸路で四国入島を果たした。
![](https://assets.st-note.com/img/1667868067254-fTc0uscFwA.jpg?width=1200)
Nikon D750 AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8G ED VR II
![](https://assets.st-note.com/img/1667868067902-iJzIYamX5p.jpg?width=1200)
Nikon D750 AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8G ED VR II
まずはロケハンも兼ねて、4連でおなじみ特急剣山2号からスタート。日の短い時期ゆえ影落ちは覚悟の上だが、なかなか厳しいものがある。天気は上々、しっかり抜けることを確認し、貞光駅で離合した特急と普通列車を無難に撮り下ろした。
![](https://assets.st-note.com/img/1667868134424-B0FKH1X03n.jpg?width=1200)
Nikon D750 AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8G ED VR II
![](https://assets.st-note.com/img/1667906174126-qBjMes81GF.jpg?width=1200)
Nikon D750 AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8G ED VR II
![](https://assets.st-note.com/img/1667906174622-NMTLrtnDGG.jpg?width=1200)
Nikon D750 AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8G ED VR II
![](https://assets.st-note.com/img/1667906176533-zCL7K9WAe7.jpg?width=1200)
Nikon D750 AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8G ED VR II
貞光からは一気に佐川までワープ。虚空蔵山の中腹から田園風景を見下ろせる場所に三脚を据えた。2000系を使う特急あしずり6号と1000系で構図を合わせ、本命の臨時急行あしずりを待つ。登場した車体は赤と白の見事な編成。側面からだと極めて目立って良い。斗賀野駅の東西でそれぞれシャッターを切った。
![](https://assets.st-note.com/img/1667868187383-8po1Xi83ZU.jpg?width=1200)
Nikon D750 AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8G ED VR II
![](https://assets.st-note.com/img/1667868188983-VJ9HvWvTR6.jpg?width=1200)
Nikon D750 AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8G ED VR II
午後はいの町の仏ヶ峠へと向かった。駐車場から山頂までは10分ほどの簡単な道だったが、そこまでの道路が四国特有の狭隘路。登りきったと思えば、今度は微妙に線路を隠す草が邪魔をする。ハスキー全開で構図を組み、仁淀川を渡る急行あしずりと、ついでに2000系特急あしずりも撮る。南向きの俯瞰だが、思いのほか日が回って良かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1667868241844-1RpawCV9xk.jpg?width=1200)
Nikon D750 AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8G ED VR II
![](https://assets.st-note.com/img/1667868242654-kNmuTR9DSz.jpg?width=1200)
Nikon D750 AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED
![](https://assets.st-note.com/img/1667905251660-pTR9MVSeWh.jpg?width=1200)
Nikon D750 AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED
翌日はとさでんを撮ってから土讃線の県境区間へ。豊永駅を見下ろす農道に三脚を据えた。高知駅を10時に出るという公称ダイヤを信じて待つが、列車位置情報を見るとなかなか寝たスジをしている。特急南風を撮りながら気長に待ち、本命が登場。すると一線スルーの本線ではなく副本線に入線し停車した。特急南風と離合&通過待ちするようだ。なぜ豊永駅で?と思ってしまうスジだが、ありがたく通過待ちを頂いた。
![](https://assets.st-note.com/img/1667906211963-o5A9AmYszs.jpg?width=1200)
Nikon D750 AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8G ED VR II
![](https://assets.st-note.com/img/1667906212962-L36hRIqqi6.jpg?width=1200)
Nikon D750 AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8G ED VR II
前日も行った貞光駅を撮り下ろす俯瞰。頂上まで行かずとも中腹の方が足元のヌケが良かった。結果論だが、頂上まで行くと列車通過に間に合わなかったので僥倖だった。駅のストレートでも良い存在感が出てくれるが、手前のカーブを走る4連の色はさらに良い。傾き始めた太陽に感謝しながらレリーズを握りしめた。
![](https://assets.st-note.com/img/1667906236752-uiGCvwW0N9.jpg?width=1200)
Nikon D750 AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8G ED VR II
![](https://assets.st-note.com/img/1667906237783-X6qzp8bCbA.jpg?width=1200)
Nikon D750 AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8G ED VR II
![](https://assets.st-note.com/img/1667906238638-U2wDbD7bTl.jpg?width=1200)
Nikon D750 AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8G ED VR II
空港へのデッドタイムが迫っていた。思いの外スジが立っていて追いかけるにも大変な徳島線区間。阿波川島駅で停車するとの情報を得て行くことにした。今回はほとんど俯瞰ばかりで、顔に付く看板やサボを撮れていなかったのでスナップ風に撮影。臨時列車感を切り取れた。
最後は神戸空港まで猛ダッシュ。神戸市内の渋滞にヒヤヒヤしつつも、滑り込みで荷物検査場を通過し機上の人となった。